HOME 年次別山行記録  山域別山行記録 スキーの記録 ゴルフの記録 Sophia archery club

以前12指腸潰瘍を患った時に医者のすすめでストレス解消の為にとスポーツを勧められ鷺宮テニススクールでテニスを始めました。中野アクトテニスクラブに15年ほど在籍、のち富士見台テニスクラブに移りプレイしています。
 
2019年3月27日  第11回 GG連テニス大会
 
暖かさにつられて、朝 3分咲きだったの桜は、テニス大会が終わる2時過ぎには一気に満開に近いほどに開花しました。
  (サムネイル表示です画像をクリックしてください)

ラジオ体操で身体をほぐしてプレイ開始です。

2018年3月28日  第10回 GG連テニス大会

満開の桜の下で36名の精鋭が思いっきり汗を流しテニスを楽しみました。
 
 
2017年3月29日  第9回 GG連テニス大会
                                             

優勝者

お米5kgの賞品ををいただきました(笑)

2016年3月29日  第8回 GG連テニス大会
 

2015年3月25日  第7回 GG連テニス大会

ラジオ体操第一

優勝した山田さんの強烈なフォアハンド

準優勝の青木さん

第3位の曽根さん

久しぶりに参加の ちばてつやさん

2014年4月2日  第6回 GG連テニス大会

2013年10月9日 第5回 GG連テニス大会

2012年6月11日~12日 ベルデ軽井沢テニスキャンプ
 
以上の写真は小川さんに撮影していただきました。
ベルデ軽井沢での夕食

「手打ち蕎麦 東間
(とうま)での昼食

2012年3月28日 第4回 GG連テニス大会             

今年のGG連テニスコンペは快晴の下、27名が参加、思いっきりコートを走って汗を流し、試合後は思いっきり酒を飲んで騒ぎ、楽しい一日を過ごしました。
試合結果は???です。                               

2011年1月2日 初打ち と 鏡開き                    

オーナーと今年の幹事さん

昨日米寿を迎えられた加藤さん

今年の年男、年女の方々の鏡開きです


2010年3月18日 第2回 GG連テニス大会


全員集合

M村氏

S木氏

O倉氏

I辺氏

M野氏

S根氏

2009年3月26日 第1回 GG連テニス大会            

受付風景

オーナー挨拶

競技委員長

3戦全勝のSさん

3戦全勝のAさん

乾杯の音頭はCさん

2009年3月17日 オーナー傘寿のお祝い
                                              


2008年3月30日 Spring has come

テニスコートは春真っ盛り 梅、桃、桜が満開です。


2007年12月11日 忘年会               富士見台の中華料理「天元」にて

私は今年の5月で晴れて還暦。お勤めは8月いっぱいで辞め、9月頃から週1回位のペースで平日のテニスを楽しむようになりました。今日はそのずーっと昔の若者たちの賑やかな忘年会でした。
                                            

乾杯の音頭はM(左)さん

タバコがやめられない??面々

4000円で飲み放題、食べ放題

幹事はOさん(左)ご苦労様でした

神様を中央に

今年の新人(1947年生まれ)

 2006年3月26日 桜が咲き始めました

若かりしマッケンロー

先日押入れを整理していたら懐かしい写真が出てきたので、アップロードしてみました。20年ほど前に東京都杉並区の高井戸ロイヤルテニスクラブでトヨタカローラのコマーシャルフィルムを撮影中に私が撮ったスナップです
 


2003年9月7日 一般男子ダブルス大会(富士見台テニスクラブ)
 
田中オーナーです。毎日朝早くからの愛情込めたコート整備有難うございます。感謝感謝です

幹事の皆さんです。何かトラブルでしょうか?
 
20組の選手が勢ぞろい。でも昨年より参加者が減ってしまいました残念です。
 

私の組(小林、市川組)が第4シード? 単なるくじによるラッキーシードでした。試合は4:6 4:6で高原、田中組に初戦敗退
    
仲井さんリラックスし過ぎ?私の組(小林、市川組)が第4シード? 単なるくじによるラッキーシードでした。試合は4:6 4:6で高原、田中組に初戦敗退
 
 
近藤さんナイスサーブ、でも相手(村重、佐藤組)が悪かった。1ゲームも取れずに完敗

前半のリードを守れず惜敗した 松本、永森組(対高原、田中組)

本物の第3シード(昨年のBest4)仲井、三島組もくじ運に恵まれず(対江川、土屋組) 0:6 1:6の完敗) 

第2回 早起き・テニス会 新年会   2003年1月18日PM5時30分より銀座「萌木」にて

写真をごらんいただければ一目瞭然、ふぐをつっつきながらの5時間はあっという間に過ぎてしまいました
 

2002年9月1日 一般男子ダブルス大会(富士見台テニスクラブ

漫画家ちばてつやさんは当クラブのメンバーのお一人です。

2002/9/1
小林。市川組  宮下。里見組に1-6  4-6で惜敗

第1セット宮下さんの俊敏な動きと鋭いショットに全く対応できず、第2セットは5-4 30-40まで食らいついたが最後は突き放されてしまった。私は久しぶりの試合で緊張してしまいサーブの時トスが上がらなくて何度も「sorry」をしてしまって相手チームに大変失礼をしてしまいました。申し訳ありませんでした。

三島。仲井組 風間。松本組に6-1 6-2で完勝
2002/9/15
三島。仲井組 準準決勝で永森.椙山組に接戦の末 6-4 2-6 6-4で快勝

三島。仲井組 準決勝で江川。村重組から奇跡の2ゲーム奪取するも
 1-6 1-6で完敗 乾杯??