HOME 年次別山行記録  山域別山行記録 スキーの記録  富士見台テニスクラブ


日本三大峡谷 紅葉の 清津峡 山行記録 (新潟県)   

2008年10月30日

アクセス


(関越道) → (8:47〜9:10)上里SA →  越後湯沢IC → (10:12〜10:40)ロープウェイ山麓駅 → 10:47 ロープウェイ山頂駅

コースタイム (湯沢高原アルプの里 → 栄太郎峠 → 八木沢)

10:53発 ロープウェイ山頂駅(湯沢高原アルプの里 ) → (一楠場(いちなんば)コース) → (11:34〜11:40) ブナ林で休憩 → 11:57 車道に出る(右へ) → (12:00〜12:26)栄太郎峠入口(昼食) → 12:28 栄太郎峠(994m) → 12:53 ブナ姫 → (13:28〜13:35)休み → 13:43 栄太郎登り口(鹿飛橋(右)と八木沢(左)の分岐) → 13:46 フィトンチッド広場 → 14:02 猿飛岩 → (14:23〜14:30)休み → 14:37 大峯の原水 → 15:05着 八木沢駐車場(610m)

【所要時間 4時間12分】
【歩行時間 3時間33分】

帰路

15:18発 八木沢駐車場 → (15:32〜16:30)湯沢温泉「こまくさの湯」(入浴) → 湯沢IC → (関越道) → (18:57〜19:13)高坂SA

山行記録

10月30日(晴れ)(湯沢高原アルプの里 → 栄太郎峠 → 八木沢)


10:53発 ロープウェイ山頂駅(湯沢高原アルプの里 ) → (一楠場コースへ)
 (写真を左クリックしてください大きく表示されます)

10:52 アルプの里から

ガーラスキー場が見える

11:00 湿性園・あやめヶ池

湿性園・あやめヶ池

11:06 一楠場(いちなんば)コース入口

木道を外れて直進

一楠場コース入口

11:34〜11:40 休み(ブナの原生林が素晴らしい)
11:57 車道に出る(右へ)
12:00〜12:26 栄太郎峠入口(昼食)
12:28 栄太郎峠(994m)

 車道に出る

栄太郎峠入口


栄太郎峠入口からの展望(左八海山から谷川連峰)

「麗人の森」を歩く
12:53 ブナ姫 → (13:28〜13:35)休み
13:43 栄太郎登り口(鹿飛橋(右)と八木沢(左)の分岐) 清津峡遊歩道へ

ブナ姫
栄太郎登り口(鹿飛橋(右)と八木沢(左)の分岐)

13:46 フィトンチッド広場
14:02 猿飛岩
14:23〜14:30 休み 

フィトンチッド広場

清津峡の紅葉

14:37 大峯の原水 右手に三国スキー場が見える 「コバルトブルーの渓谷」
15:05着 八木沢駐車場(610m)

大峯の原水

日帰り駐車場前

帰路
15:18発 八木沢駐車場
15:32〜16:30 湯沢温泉「こまくさの湯」(ロープウェイ・ステーション内)で入浴