HOME  年次別山行記録  山域別山行記録 スキーの記録  富士見台テニスクラブ ゴルフ


日光白根山 山行記録 (群馬県) 

2014年10月7日(晴れ)  with Kさん、SOさん、KAさん、SHさん、私

6日に予定していた山行でしたが、日本列島を縦断して大きな被害を残して去った台風18号の影響で、7日に順延しました。
紅葉はすでに終わっていましたが、台風一過の好天に恵まれ、心地良い山歩きを楽しんできました。

アクセス

5:00発 自宅 → 新座料金所(関越道) → 上里SA → 沼田IC → 鎌田 → 7:40着 丸沼高原(ロープウェイチケット売り場前駐車場)
8:10発 山麓駅(1400m)(日光白根山ロープウェイ) → 8:25着  山頂駅(白根山登山道入り口)

コースタイム (樹林帯コース → 白根山 → 五色沼 → 弥陀ヶ池 → 七色平 → 展望台)

8:30発 山頂駅(登山道入り口)(2000m) → 二荒山神社(参拝) → 不動岩 → 8:53 白根山・血の池地獄の分岐 → 9:03 大日如来 → (9:06~9:11)白根山・七色平の分岐 → 9:20 地獄ナギ → (10:10~10:25)森林限界(休憩) → 10:51 白根権現祠 → (10:55~11:15)日光白根山(2578m) → (11:15~11:48)山頂直下にて昼食 → 11:56 白根権現祠(五色沼・地獄ナギの分岐) → 12:44 五色沼避難小屋(五色沼・前白根山の分岐) → (13:00~13:30)五色沼 → 14:03 弥陀ヶ池 → (14:40~14:52)六地獄・七色平の分岐 → 14:47 七色平 → 不動岩 → (15:25~15:30)二荒山神社(参拝) → 15:30 山頂駅

【所要時間 7時間00分】
【歩行時間 5時間00分】

帰路

山頂駅(ロープウェイ)  →  山麓駅 → 座禅温泉にて入浴(¥600)(センターハウス内) → ばか旨ラーメン(沼田)にて夕食 → 沼田IC(関越道) → 新座料金所 → 自宅


山行記録  
10月7日(火)(晴れ)(樹林帯コース → 白根山 → 五色沼 → 弥陀ヶ池 → 七色平 → ロープウェイ山頂駅)
 (写真を左クリックしてください大きく表示されます)

丸沼高原センターハウス(チケット売り場)

ロープウェイから丸沼

8:30発 山頂駅(登山道入り口)(2000m) 二荒山神社で参拝の後、登山開始
8:45 不動岩
8:53 白根山・血の池地獄の分岐
9:03 大日如来
 

8:32 二荒山神社(参拝)

9:03 大日如来

9:06~9:11 白根山・七色平の分岐
9:20 地獄ナギ
10:10~10:25 森林限界に出て休憩 山頂部はまだ見ることが出来ません。

10:10 森林限界に出る

西方には上州武尊山
 

10:40 ザレ場を登ります

10:44

10:51 白根権現祠 
 

10:51 白根権現祠

10:52 山頂部は、人でいっぱい。

10:55~11:15 日光白根山(2578m) 猫の額程の山頂部は、大混雑。写真を撮るのにも一苦労でした。
11:15~11:50 山頂直下で昼食
 

山頂から日光方面(東方) 

山頂から尾瀬方面(北西)
 

上州武尊山をズームアップ

至仏山をズームアップ
  

眼下には五色沼

噴火口

11:56 白根権現祠(五色沼・地獄ナギの分岐)
12:44 五色沼避難小屋(五色沼・前白根山の分岐)
13:00~13:30 五色沼 
    

五色沼

五色沼から望む日光白根山
 

お汁粉を御ちそうしてます。

お腹はいっぱい。元気が出ました。

14:03 弥陀ヶ池 
  

14:03 弥陀ヶ池

14:05 菅沼登山口への分岐

14:40~14:52 六地獄・七色平の分岐
14:47 七色平

14:40 六地獄・七色平の分岐

14:47 七色平

15:25~15:30 本日の無事の山行を二荒山神社に御礼して終了です。
15:30 山頂駅
 朝には全く姿を見せなかった白根山が見事な雄姿を見せてくれました。