HOME | 年次別山行記録 | 山域別山行記録 | スキーの記録 | 富士見台テニスクラブ | ゴルフ |
霧ヶ峰(車山) 山行記録 (長野県) |
|||
2017年10月26日(木) (晴れ) with KOさん、SOさん、KAさん、SHIさん 9月上旬に予定していましたが、雨で延期し今日の山行になりました。 朝から雲一つない好天に恵まれ、360度絶景と、草紅葉そして始まりかけた木々の紅葉を堪能してきました。 アクセス 4:15発 自宅 → SOさん → SHIさん → KOさん → 永福IC(首都高速、中央道) → 談合坂SA(朝食) → 諏訪IC(20号、ビーナスライン) → 9:30着 車山肩駐車場(無料) コースタイム (車山肩駐車場 → 車山 → 蝶々深山 → 物見岩 → 奥霧の小屋 → 旧御射山 → 車山肩駐車場) 9:42発 車山肩駐車場 → (10:32~10:57)車山山頂(1925m) → 11:20 車山乗越 → (11:45~12:20)蝶々深山(1836m)(昼食) → (12:46~12:50)物見岩(1792m) → (13:35~13:45)奥霧の小屋 → 14:00 御射山遺跡 → 沢渡 → 15:02着 肩駐車場 登山終了 【所要時間 5時間20分】 【歩行時間 4時間6分】 帰路 14:27発 肩駐車場 → 白樺湖温泉すずらんの湯(茅野市)(入浴¥700) → 諏訪南IC(中央道) → 八ヶ岳PA(夕食) → 永福IC → 21:00着 自宅 登山口の車山肩までは快適なドライブでした。 |
|||
(写真を左クリックしてください大きく表示されます) | |||
ビーナスラインは白樺湖を過ぎると曲がりくねった道路が続きますが、左手に八ヶ岳、富士山、南アルプスと絶景が続きます。 |
|||
山行記録 9:42発 車山肩駐車場 |
|||
10:32~10:57 車山山頂 スキー場からリフトで登ってくる方々で山頂部はとても賑やかです。 |
|||
雲一つない快晴の下で |
|||
11:20 車山乗越 11:45~12:20 蝶々深山(昼食) 風も無く暖かい日差しに恵まれて、各自が持って来た、おにぎりなどの昼食をコーヒーを入れてのんびりいただきました。 |
|||
12:46~12:50 物見岩 |
|||
13:35~13:45 奥霧の小屋 物見岩から草紅葉、ススキ等がとても綺麗ですが、非常に滑りやすい山道が続きます。 14:00 御射山遺跡 → 沢渡 15:02着 肩駐車場 登山終了 |
|||
白樺湖温泉 すずらんの湯(茅野市)(入浴¥700)で入浴。紅葉の時期なのに、レストランは土、日、祭日だけの営業でした。 |
|||
|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |