HOME  年次別山行記録  山域別山行記録 スキーの記録  富士見台テニスクラブ ゴルフ


2021/12/31~2022/1/2  館山 (千葉)  オーパ・ヴィラージュ 泊  


メンバー: Keiさん&私
2018年の正月に訪れて以来、3度目の館山でしたが、今回は初めてビーチコーミング(貝ひろい)に挑戦してきました。

2021年12月31日(木)(曇り)

10:30発 新宿駅(日東交通バス) → アクアライン → 12:25着 館山駅 14:00発(オーパ送迎バス) → 房総フラワーライン → 14:25着 オーパ・ヴィラージュ
(写真を左クリックしてください大きく表示されます) 

JR館山駅西口

オーパ・ヴィラージュ

2022年1月1日(土)(快晴)

初詣は「オーパ」の自転車を借りて布良崎神社へ向かいます。
布良崎神社

布良崎神社 本殿
 
布良崎神社 の目の前はビーチコーミングを予定している布良海岸です。

布良崎神社 夫待視台(富士見台)から望む富士山、大島が素敵です。

青木繁の記念碑の前を抜けて布良海岸に下ります。

青木繁の記念碑 「オーパ」のレストランには青木繁の絵が飾られていました。

「美しい貝の展示室」メラーノカフェは営業されていませんでした。
 

布良海岸から望む利島、大島、富士山

布良海岸でのコーミングを終え、白浜町の根本海岸に向かいます。
白浜海岸には「かぶと岩」、屏風岩など海岸の隆起によって出来た岩場が有名です。
 

己が罪の碑(かぶと岩)(12月31日撮影)

根本(房総フラワーライン)(12月31日撮影)
 

根本海岸(白浜海岸)
 

屏風岩(12月31日撮影)

富士山をズームアップ

根本海岸でのビーチコーミングを終え4年前に参拝したことのある安房神社を訪れましたが、非常に混雑していたので途中で引き返しました。 

安房神社

安房神社
 

菜の花が素敵(房総フラワーライン)

防波堤が出来ていた平砂浦海岸

1月2日(日)(晴れ)

「オーパ」から送迎バスで館山駅に送っていただき、昼食前に鶴谷八幡宮を参拝してきました。
 
昼食は館山駅西口の「海の花」でお寿司をいただきました。

鶴谷八幡宮

布良海岸、根本海岸での収穫です。