HOME  年次別山行記録  山域別山行記録 スキーの記録  富士見台テニスクラブ ゴルフ


2025/1/28~29  ホワイトワールド尾瀬岩鞍 (群馬)  岩鞍リゾートホテル 泊  


メンバー: Keiさん&私

2008年12月に訪れて以来、久しぶりにKeiさんとホワイトワールド尾瀬岩鞍に行ってきました。
Keiさんは今シーズン初滑りです。

1月28日(火)(晴れ)

5:45発 自宅(my Legacy outback) → Kei さん宅 → 練馬IC(関越道) → 上里SA(朝食) → 沼田IC(R120~R 401) → 8:45着 岩鞍リゾートホテル」

ホテルでリフト券(スーパーシニア2日券 ¥7800)を購入。10時前には着替えを済ませ、白く輝くゲレンデでスキーを開始しました。
青空が広がり、風も無く絶好のスキー日和です。
非圧雪エリア以外は見事に整備されて硬くしまったバーンはとても滑りやすかったです。


ゴンドラ頂上駅付近から望む上州武尊山


ナナカマドコース上部から東方を望む

足慣らしでミルキーウェイ、ナナカマドコースを滑り、早々に「オクタ」で休憩しました。
(写真を左クリックしてください大きく表示されます) 

日光白根山をズームアップ

ホテル横の十二山神宮に参拝

国体女子コースを滑った後、ゴンドラ駅前のCAFE&SHOP ホワイトスクエアにて昼食を頂きました「すいとんいなり」(¥1000)は素朴な味でとても美味しかったです。 

昼食後はK さんと別行動、私は西山方面まで足を延ばしましたが、非圧雪の「ぶなの木コース」は回避しました(笑う)。

3時にはスキーを終えてホテルに帰りました。

ホテル内の 市山の湯(アルカリ性単純硫黄温泉)は少々ぬめりのある肌に優しい素晴らしい温泉でした。

夕食は地元の食材をふんだんに使ったお料理がとても美味しかったです。



昼食 ホワイトスクエアにて「すいとんいなり」

夕食 レストランラ・セゾンにて「新春 睦月」

1月29日
(水)(晴れ)

早朝、5時から朝風呂をいただき、朝食バイキングで満腹、たっぷり充電して、9時過ぎに滑走開始しました。

今日も青空が広がっています。


ゴンドラ頂上駅付近

ゴンドラ頂上駅付近

昨日は雲に隠れていた谷川岳も今日は見事に白く輝く雄姿を見せてくれました。


ゴンドラ頂上駅付近から西方を望む
 

谷川連峰をズームアップ
 
昨日滑り残した国体男子コースは息を切らせながらもなんとか滑り切りました。(77歳の私には厳しいです。)


とちの木コース上部から南南東方面のパノラマです。

12時過ぎまで滑り、今日もホワイトスクエアで昼食をいただき今回のスキー行は終了です。
絶えず弱気な言動が目立ったKeiさんでしたが、流石 昔取った杵柄、終始華麗な滑りを披露していました。

ホテルで着替えを済ませ帰路に着きました。