HOME 年次別山行記録  山域別山行記録 スキーの記録  富士見台テニスクラブ


古賀志山 山行記録 (栃木県)    

2008年12月17日

宇都宮市西北に連なるゴジラの背中のようなゴツゴツした低山が連なる内の一峰。杉、檜の林の中には岩場もあって楽しかったが、あいにく小雨が降って来てしまった為、残念ながら日光の山々等の展望は無かった。

アクセス

(首都高速) → (東北道) → (9:16〜9:33)佐野SA → (左手に古賀志山が見える) → 9:55 鹿沼IC → ICを出てすぐ左折 → (国道121を鹿沼市街方面へ) → 木工団地交差点右折 → 免許センター交差点右折 → R268 → 二神堂町交差点右折 → R293 → ゴルフ練習場を右へ(9mバスの場合は左へ行くと近道) → 田野町交差点左折 → R70 → 城山西小学校看板を右折 → 10:20着 城山西小前駐車場


コースタイム

10:30発 城山西小前駐車場 → (10:32〜10:40)かたくり群生地前(降雨の為カッパ着る) → 10:42 古賀志山南登山道駐車場 → 古賀志山分岐 → (11:00〜11:10)滝神社(不動の滝) → 11:28 岩窟 → 鉄ハシゴ → (11:40〜11:45)御岳山頂(546m) → 鉄ハシゴ・クサリ場 → (12:15〜12:35)古賀志山山頂(二等三角点 583m)(昼食) → 12:40 富士見峠への分岐 → 東稜見晴台 → 12:47 富士見峠への分岐 → 12:55 富士見峠(分岐)(ベンチ有り) → (13:20〜13:25)休憩(水場、ベンチ有り) → 13:35 芝山橋(舗装道路に) → 赤川ダム堰堤 → 13:45着 森林公園駐車場(赤川ダム下)

【所要時間 3時間15分】
【歩行時間 2時間27分】

帰路

13:56発 森林公園駐車場 → (14:16〜15:30)ロマンチック村(入浴) → 鹿沼IC → (16:50〜17:03)川口PA


山行記録


12月17日

10:30発 城山西小前駐車場
10:32〜10:40 かたくり群生地前 雨が降り出した為カッパを着る
  (写真を左クリックしてください大きく表示されます)

古賀志山(右から二つ目のピーク)
左端のピークは赤岩山(535m)

かたくり群生地

10:42 古賀志山南登山道駐車場
10:48 滝神社入口 杉林の中登り始める

古賀志山南登山道駐車場

滝神社入口

11:02 古賀志山への分岐
11:03〜11:10 滝神社 不動の滝は祠の左脇にあり水量は少ない。まわりの岩壁は岩登りのゲレンデとなっている

古賀志山へ分岐

滝神社と不動の滝

11:28 岩窟 ヒノキ林の中、急登が続く鉄ハシゴを登ると間も無く御岳山頂

岩窟

11:40〜11:45 御岳山頂(546m) 天候さえ良ければ展望が素晴らしいとのことだが今日は360度雲の中。古賀志山に行くには鉄ハシゴ・クサリ場が立ちはだかる。
12:15〜12:35 古賀志山山頂(二等三角点 583m)(昼食) 樹木に囲まれていてほとんど展望は無い。ベンチ有り
12:40 富士見峠への分岐
 東稜見晴台は直進して往復する。

古賀志山山頂

富士見峠への分岐

12:43 東稜見晴台 天候が悪い為通過する

東稜見晴台から

12:47 富士見峠への分岐を右へ下る
12:55 富士見峠(分岐)(ベンチ有り)

富士見峠への分岐

富士見峠(分岐)
13:20〜13:25 休憩(水場、ベンチ有り) 沢で靴を洗う
13:35 芝山橋(舗装道路に) → 赤川ダム堰堤
13:45着 森林公園駐車場(赤川ダム下)

帰路
13:56 森林公園駐車場
14:16〜15:30 ロマンチック村(入浴) ¥500