富士山 山行記録 (山梨県)
|
2008年8月9日〜10日
アクセス
8月9日
(中央道) → (9:45〜9:52)八王子仮設トイレ → 河口湖IC(富士山方面) → (11:10〜11:25)富士ビジターセンター → (富士スバルライン) → 12:15着 五合目駐車場(昼食)
コースタイム
8月9日(五合目レストハウス → 八合目白雲荘)
16:50発 五合目レストハウス(2300m) → 17:13 吉田口富士登山道 → (18:40〜18:57)六合目(安全指導センター) → 19:07 下山道との分岐 → 19:27 七合目 → 20:36 鳥居荘 → (20:50〜21:00)東洋館 → 21:13 3000m標識 → (21:35〜21:40)太子館 → 22:25着 白雲荘(仮眠)
【所要時間 5時間35分】
【歩行時間 5時間03分】
8月10日(八合目白雲荘 → 富士山 → 五合目レストハウス)
1:05発 白雲荘 → (2:45〜3:05)御来光館(トイレ) → (4:22〜5:00)富士山山頂(鳥居前)(4:50 ご来光) → (5:43〜6:07)富士山ホテル(トイレ) → (6:30〜6:45)八合目(白雲荘への入口付近)(朝食) → 7:33 七合目公衆トイレ → 7:55 六合目(スバルライン方面へ) → 8:20着 五合目レストハウス
【所要時間 7時間15分】
【歩行時間 5時間38分】
帰路
11:00発 五合目駐車場 → (11:50〜14:00)サンきよすみ(入浴&昼食) → 河口湖IC → (中央道) → 石川PA
|
山行記録
8月9日(五合目レストハウス → 八合目白雲荘)
16:50発 五合目レストハウス(2300m) 猛烈な雷雨の為、断念も検討したが、4時間の待機後に出発しました。
17:13 吉田口富士登山道
18:40〜18:57 六合目(安全指導センター)
19:07 下山道との分岐
|

17:49 眼下に河口湖、三ツ峠
(写真を左クリックしてください。大きく表示されます) |
|

18:09 山中湖と富士演習場
(写真を左クリックしてください。大きく表示されます) |
|
19:27 七合目
20:36 鳥居荘
20:50〜21:00 東洋館
21:13 3000m標識
21:35〜21:40 太子館 岩場を回避、下山用道を登る
22:25着 白雲荘(カレーライスの夕食、仮眠)
8月10日 山頂アタック(八合目白雲荘 → 富士山 → 五合目レストハウス)
1:05発 白雲荘
2:45〜3:05 (休憩)(最終トイレ)
3:20〜3:25 (休憩)
4:22 山頂着(鳥居前)
4:50 ご来光
|

0:54 白雲荘前 |

4:55 山頂にてご来光 |
5:00 下山開始
5:43〜6:07 富士山ホテル(トイレ)
6:30〜6:45 八合目(白雲荘への入口付近で休憩、朝食)
7:33 七合目公衆トイレ
7:55 六合目(スバルライン方面へ)
8:20着 五合目レストハウス
|