HOME  年次別山行記録  山域別山行記録 スキーの記録  富士見台テニスクラブ ゴルフ


西吾妻山 山行記録  (山形、福島県境)   

2009年4月18日〜19日  メンバー Mさん、Kさん、私

今年初のLCCの登山は百名山にこだわり、踏み跡をはずすと、腰まで埋もれてしまうほどの積雪がある吾妻連峰の最高峰、西吾妻山を登ってきました。18日、19日共に天候に恵まれ山名の確認も楽しかったです。

アクセス

4月18日
12:00発 自宅 → K宅 → M宅 → 高松IC → (首都高速) → 川口JCT → (東北道) → (13:35〜13:45)佐野SA → 郡山JCT → (15:15〜15:25)安達太良SA → 15:45 福島飯坂IC (飯坂方面へ)→ R13 → 16:03 東栗子トンネル → 西栗子トンネル → 左折(県道2号) → 水窪大橋(水窪ダム) → 海老カ沢大橋 → 左折 → 関小交差点 → 民宿「白布屋」 

コースタイム

4月19日(快晴)

6:50 朝食 → 7:15発 「白布屋」(820m)(レガシーで移動) → 7:53発 白布湯元駅(920m)(ロープウェイ) → 7:58着 天元台高原(1350m) → リフト(第1,2,3)を乗り継ぐ → 8:30着 北望台(第3リフト終点)(1820m) 登山準備

8:50スタート 北望台 → (8:10〜8:15)かもしか展望台(1940m) → (9:45〜9:55)梵天岩(2005m) → (10:10〜10:35)西吾妻山頂(2035m) → (11:00〜11:30)梵天岩(昼食) → (12:05〜12:10)北望台 → (ゲレンデ内を歩く) → (12:38〜12:50)中吾妻展望台(休憩) → 13:05 天元台高原駅着(ロープウェイ) → 13:30着 白布湯元駅  登山終了

【所要時間 4時間15分】(北展望台から天元台高原駅まで)
【歩行時間 2時間48分】

帰路

4月19日

13:35発 白布湯元駅 → (13:42〜14:20)旅館「東屋」(入浴¥500) → 15:23 福島飯坂IC → 安達太良SA → 郡山JCT → 20:50着 自宅


4月18日


13:35〜13:45 佐野SA 明日の昼食用のパンを購入する
15:15〜15:25 安達太良SA 展望台で撮影
  (写真を左クリックしてください 大きく表示されます)

安達太良SA展望台より安達太良山

展望台より遠く蔵王連峰の南部

15:25 安達太良SA → 15:45 福島飯坂IC安達太良SA 

15:27 二本松IC付近より安達太良山

15:40 吾妻PA 付近より吾妻連峰

16:25〜16:35 谷地河原堤防(直江堤防)
 天元台スキー場が一望でき、北西方向には昨年3人で頑張って登った朝日連峰が近い。

天元台スキー場

朝日連峰

17:05着 民宿「白布屋」
無料駐車場前の中屋別館「不動閣」で入浴後は、囲炉裏を囲んでの夕食。炭火で焼く肉の量が凄い。途中からは100kmマラソンランナーの宿主も加わり盛り上がりました。 


山行記録


4月19日

7:15発 「白布屋」 ロープウェイの始発は8:00だが混雑すると言われていたので、早めに宿を出たが、その必要は無かった。 
7:53〜7:58 ロープウェイ(46人乗り)で白布湯元駅(920m)から天元台高原(1350m)に移動

100kmマラソンランナーの宿主

始発のロープウェイに乗る

天元台高原(1350m)からは オオシラビソ、コメツガ、ヒノキアスナロ、ダケカンバの林の中を、3台のリフトを乗り継ぐ。
 

天元台神社で無事の登山を願ってからスタート

第1リフト付近は雪が少ない

8:30着 北望台(第3リフト終点)(1820m) 漫画石塚真一さんの登山漫画、『岳』(小学館出版)で知識豊富な小学6年生親子らと一緒に、アイゼンを着け、衣服の調整する。遠くは鳥海山、月山、手前にはまだ雪に覆われた朝日連邦が見えている。
8:50 スタート。
                                                      

北望台より朝日連峰 、月山

北望台より 月山をズームアップ

9:10〜9:15 かもしか展望台(1940m) オオシラビソが急に低くなる。正面に梵天岩が広がる。 

かもしか展望台より梵天岩を望む

かもしか展望台より飯豊連峰が大きい

 9:30 吾妻連峰


9:45〜9:55 梵天岩(2005m) 西吾妻山山頂が見えて来た。


梵天岩

西吾妻山

10:10〜10:35 西吾妻山頂(2035m)
 山頂の標識は見つからず、何処が山頂だか断定し難い。

山頂より。磐梯山の背後には那須連峰、日光、尾瀬の山々がかすかに見えている。
 
 
山頂にて

磐梯山(左)と猫魔ヶ岳(右)

西吾妻小屋経由での下山を目指したが、雪が深く断念。登山路を引き返した。
 

赤い屋根の西吾妻小屋(無人)が見える

天狗岩と吾妻神社の向こうは朝日(左)、月山(右)

11:00〜11:30 梵天岩にて青空の下での昼食 Kさんが入れてくれたココアが美味しかった。
 

12:05〜12:10 北望台 冬季は第3、第2リフトは下りに使用出来ないので、ほとんどが緩斜面で構成されているゲレンデ内をスキーヤー、ボーダーに注意を払いながら楽しく歩いた。
12:38〜12:50 中吾妻展望台 また小林さんがコーヒーをご馳走してくれた。
13:05着 天元台高原(ケーブルカー) → 13:30着 白布湯元駅

13:42〜14:20 白布高湯温泉旅館「東屋」(820m)(入浴¥500)

源泉かけ流し、たっぷりの湯量が凄い

道路わきを多数の猿がかっ歩していました