HOME 年次別山行記録  山域別山行記録 スキーの記録  富士見台テニスクラブ


烏帽子岳 湯ノ丸山 山行記録 (長野県)


2009年6月24日

アクセス


新座料金所 → (関越道) → (9:10〜9:25)上里SA → 10:21 小諸IC → R79 → T字路浅間サンラインを左へ(湯ノ丸山方面へ)(沿道には黄色の花のビロードモーズィカ) → 東部町新張(一番観音) → 湯ノ丸山の右肩に烏帽子岳頂が見える → 10:51 地蔵峠(八十番観音)(駐車場)(水洗トイレ有り)

コースタイム (地蔵峠 → 白窪湿原 → 烏帽子岳 → 湯ノ丸山 → ツツジ平 →  地蔵峠)

11:05発 烏帽子岳登山口(ロッジ花紋横)(1732m) → (11:12〜12:35)湯の丸キャンプ場(水洗トイレ有り)昼食 → 白窪湿原(木道を歩き分岐を左へ進むと山道に入る) → 11:56 ツツジ平と烏帽子岳の分岐(1825m)を烏帽子岳方面へ → (12:36〜12:41)湯ノ丸山分岐(ズミの大木) → (13:12〜13:18)分岐を右へ → ガレ場(コマクサ) → 遭難碑 → (13:45〜13:55)烏帽子岳(2066m) → 分岐を左へ → (14:36〜14:43)湯の丸山分岐(ズミの大木) → (5分)休憩 → (15:25〜15:30)湯ノ丸山南峰(2101m) → (15:40〜15:45)北峰(2099m) → 15:55 南峰 → (16:24〜16:30)ツツジ平(鐘のある広場) → 16:50 地蔵峠(ロッジ花紋裏のヒカリゴケ、リンネソウ見学) → 17:00 駐車場  

【所要時間 5時間55分】
【歩行時間 4時間53分】

帰路

17:15発 地蔵峠 → 17:52 小諸IC → (19:15〜19:28)高坂SA

山行記録

6月24日(曇りのち晴れ)(地蔵峠 → 白窪湿原 → 烏帽子岳 → 湯ノ丸山 → ツツジ平 →  地蔵峠)

11:05発 烏帽子岳登山口(ロッジ花紋の横)(1732m) 山道にはフスマ、イワカガミ、ツマトリソウが咲き、シャジクソウは花芽が出て来ている
11:12〜12:35 湯の丸キャンプ場(水洗トイレ有り)昼食
 (写真を左クリックしてください大きく表示されます)

烏帽子岳登山口

湯の丸キャンプ場

11:44 白窪湿原(木道を歩き分岐を左へ進むと11:50 山道に入る) 湿原とは言うが乾燥している。アヤメはまだ小さいつぼみ。ヤマドリゼンマイ、ナルコユリ(orアマドコロ)

11:50 烏帽子岳の山道へ入る

11:44 白窪湿原の木道

Uターンするようにして烏帽子岳へ

11:56 ツツジ平と烏帽子岳の分岐(1825m)を烏帽子岳方面へ ミヤマハンショウヅル、コケモモ、ハクサンチドリ、スズラン(キミカゲソウ)、サラサドウダン、ノギラン、グンナイフウロ、ゴゼンタチバナが咲いている
12:36〜12:41 湯ノ丸山分岐 ズミの大木の白い花がお見事
 

ツツジ平と烏帽子岳の分岐

湯ノ丸山分岐(ズミ(コナシ)の大木)

13:12〜13:18 分岐を右へ → 山道の左手にガレ場(コマクサ&白いコマクサ) → 遭難碑 
山頂への尾根にはツガザクラ、ガンコウラン、イワインチン、クロマメノキ、ハクサンオミナエシ、ウラジロヨウラク、ミネズオウ、ヘビノボラズが咲き、すぐ脇のガレ場にはコマクサが沢山咲いていた。
 

尾根に出て分岐を右へ

ガレ場のコマクサ

13:45〜13:55 烏帽子岳(2066m) → 分岐を左へ 

烏帽子岳より

14:36〜14:43 湯の丸山分岐(ズミの大木) 山頂までは山容から想像するよりはキツイ登りだ。 
(5分)休憩 

15:25〜15:30 湯ノ丸山南峰(2101m) 浅間山は真っ白な噴煙を吹き上げている。
 

湯ノ丸山南峰 後は烏帽子岳

浅間山方面
 

湯ノ丸山南峰より

15:40〜15:45 北峰(2099m)


湯ノ丸山北峰より

15:55 南峰(ピストン)
16:24〜16:30 ツツジ平(鐘のある広場) 

ツツジ平の鐘

湯ノ丸スキー場を下る

16:50 地蔵峠のロッジ花紋裏でヒカリゴケ、リンネソウを見る。(裏庭で栽培されているクロユリが咲いていた) 
17:00 駐車場
 花紋でソフトクリームを食べて本日の登山は終了


湯ノ丸山で出会った草、花、木
(写真を左クリックしてください大きく表示されます) 

オオヤマフスマ

シャジクソウ

レンゲツツジ

イワカガミ

アヤメ

ヤマドリゼンマイ

ナルコユリ

ギジムシロ

ズミ(コナシ)

ウラジロヨウラク

ベニバナイチヤクソウ

ガンコウラン

ギボシ

ゴゼンタチバナ

グンバイズル

グンナイフウロ

ハクサンチドリ

ハクサンイチゲ

ハクサンオミナエシ

イワインチン

カンスゲ

コケモモ

コマクサ

コマクサ

ミネノズオウ

ミヤマハンショウズル

シモツケ

シロバナノヘビイチゴ

ツマトリソウ

ツガザクラ

ヘビノボラズ

スズラン

オダマキ

クロユリ