HOME | 年次別山行記録 | 山域別山行記録 | スキーの記録 | 富士見台テニスクラブ |
千枚岳 〜 悪沢岳 & 鳥森山 山行記録 (静岡県) |
|
2009年9月10〜13日 13日の予定は悪沢岳から赤石岳に回る予定でしたが、悪天候の為断念して千枚小屋まで戻りました。 |
|
アクセス: 9月10日(木) (8:55〜9:10)海老名SA → (10:10〜10:25)富士川SA → 10:40 清水IC → (11:52〜12:02)工事中の為待機 → 12:13 笠張峠 → (12:17〜12:47)富士見峠(椹島ロッジにTEL&昼食&無料トイレ) → 井川五郎ダム → 田代(大無間岳登山口) → 白樺荘 → (13:55〜15:05)畑薙第一ダム堰堤(28名満席の東海フォレストバスに乗り換え) → 沼平ゲート → 畑薙大吊橋 → 赤石ダム → 聖沢登山口 → 16:05 牛首峠(赤石沢越しに赤石岳) → 赤石岳登山口 → 16:10着 南アルプスふれあいセンター・椹島(さわらじま)ロッジ(1123m) コースタイム 9月11日(晴れ)(椹島ロッジ → 千枚小屋) (朝食は 5:00〜) 5:50スタート 椹島ロッジ → 5:56 林道出合 → 6:04滝見橋手前千枚岳登山口 → 6:19 吊り橋 → (6:35〜6:45)休み → (7:20〜7:30)鉄塔下 → 7:58 林道出合(右手に50mほど進み、再び左手の山道に入り、鉄製の階段を登る) → (8:10〜8:20)休み → 8:34 小石下 → 8:52 林道出合 → (9:15〜9:25)休み → 9:46 清水平 → (10:12〜10:40)シラビソ林で昼食 → 10:51 蕨段 → 11:01 見晴台 → (11:17〜11:27)休み → (12:04〜12:14)駒鳥池 → 12:50着 千枚小屋 【所要時間 7時間00分】 【歩行時間 5時間32分】 9月12日(雨、強風)(千枚小屋 → 千枚岳 → 悪沢岳 → 千枚小屋 → 椹島ロッジ) (朝食は4:00〜) 5:05スタート 千枚小屋 → (5:15〜5:20)カッパ着用 → (6:00〜6:10)千枚岳 → (6:55〜7:00)丸山 → (強風のためたびたび停滞) → (8:00〜8:10)悪沢岳 → 8:47 丸山 → 9:45 千枚岳 → 10:11着 千枚小屋(昼食) 10:50 椹島ロッジに向けて再スタート → 11:15 駒鳥池 → (11:44〜11:50)休み → 12:04 見晴台 → 12:12蕨段(わらびのだん) → (12:37〜12:47)休み → 12:50清水平 → 13:26 林道出合 → (13:40〜13:50)小石下 → 14:06 林道出合 → (14:35〜14:45)鉄塔下 → 15:40 林道出合 → 15:52着 椹島ロッジ 【所要時間 10時間47分】 【歩行時間 9時間02分】 9月13日(晴れ)(椹島ロッジ → 鳥森山 → 椹島ロッジ) (朝食は 5:00〜) 6:03スタート 椹島ロッジ → (6:50〜6:55)休み → (7:30〜7:50)鳥森山 → 8:38着 椹島ロッジ 【所要時間 2時間35分】 【歩行時間 2時間10分】 帰路 10:20発 椹島(さわらじま)ロッジ(東海フォレストバス) → (11:10〜11:15)畑薙第一ダム堰堤 → (11:25〜13:00)赤石温泉・白樺荘(入浴&昼食) → (?)富士見峠(トイレ) → 清水IC → (?)富士川SA → (?)海老名SA |
(写真を左クリックしてください大きく表示されます) | |
山行記録 9月11日(晴れ)(椹島ロッジ → 千枚小屋) 5:50スタート 椹島ロッジ 5:56 林道出合 6:04 滝見橋手前千枚岳登山口 6:19 吊り橋 6:35〜6:45)休み 7:20〜7:30 鉄塔下 |
|
7:58 林道出合(右手に50mほど進み、再び左手の山道に入り、鉄製の階段を登る) 8:10〜8:20 休み 8:34 小石下 今日初めて荒川三山、赤石岳の展望が開ける。 |
|
8:52 林道出合 9:15〜9:25 休み 9:46 清水平 水場有り 10:12〜10:40 シラビソ林で昼食 10:51 蕨段 |
|
11:01 見晴台 小石下以来の展望 |
|
11:07 荒川小屋が見える 11:17〜11:27 休み 12:04〜12:14 駒鳥池 |
|
12:23 木馬道の起点の跡 12:25 千枚小屋への荷揚げロープウェイ 12:50着 千枚小屋(泊) 登山終了 (千枚小屋は夕食 5:00〜 水は無料、ボトルへの湯は¥200 寝袋を借りる、毛布が2枚あるのでマットは不要) |
|
千枚小屋の正面には白峰南嶺の稜線が続く |
|
山行記録 9月12日(雨、強風)(千枚小屋 → 千枚岳 → 悪沢岳 → 千枚小屋 → 椹島ロッジ) 5:05スタート 千枚小屋 5:15〜5:20 カッパ着用 5:47 二軒小屋への分岐(千枚岳方面へ) 6:00〜6:11 千枚岳 |
|
6:17 |
|
6:55〜7:00 丸山 強風のためたびたび停滞 |
|
7:00 丸山から |
|
7:00 丸山から |
|
8:00〜8:10 悪沢岳 強風のため、赤石小屋への山行を断念、千枚小屋へ引き返すことにした。 |
|
8:47 丸山 → 9:45 千枚岳 → 10:11着 千枚小屋(昼食) 10:50発 千枚小屋を椹島ロッジに向けて再スタート → 11:15 駒鳥池 → (11:44〜11:50)休み → 12:04 見晴台 → 12:12蕨段(わらびのだん) → (12:37〜12:47)休み → 12:50清水平 → 13:26 林道出合 → (13:40〜13:50)小石下 → 14:06 林道出合 → (14:35〜14:45)鉄塔下 → 15:40 林道出合 → 15:52着 椹島ロッジ 登山終了 (椹島ロッジは 夕食 17:00〜 (湯、茶は無料サービス)(入浴可)) 山行記録 9月13日(晴れ)(鳥森山登山) 6:03スタート 椹島ロッジ → (6:50〜6:55)休み → (7:30〜7:50)鳥森山 → 8:38着 椹島ロッジ 登山終了 |
|
帰路 富士見峠 |
|
14:15 富士見峠の展望台から |
|
|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |