HOME 年次別山行記録  山域別山行記録 スキーの記録  富士見台テニスクラブ


金峰山 山行記録  (山梨県)


2010年8月4日 (晴れ) 単独行

昨年の12月から今年6月過ぎまで左ひざ、右ヒザと立て続けに痛めてしまい家の階段を登るのも手すりに掴らなければならない状態が続いていましたが、ありとあらゆる治療?の甲斐あってか最近になってやっと痛みが取れました。昨年11月金時山以来、8ヶ月ぶりの山行です。最後まで不安を抱えていましたがなんとか予定通り下山することができました。下山後はかねてからうわさに聞いていた「ほったらかし温泉」でゆっくり汗を流し、今最盛期の冷やした白桃を堪能して帰ってきました。

アクセス:


8月4日

3:30発 自宅 → 3:55 調布IC → (中央道) → (4:25〜4:35)談合坂SA → 4:58 勝沼IC → R-20を大月方面へ → 勝沼大橋を過ぎて柏尾を左折して(R-38) → すぐ右折(勝沼ゴルフコースの看板有り) → (フルーツライン) → R 411の交差点を過ぎて(R140)へ → 中牧神社北を右折(大弛峠方面へ) → (クリスタルライン) → 6:12着 大弛(おおだるみ)峠駐車場

コースタイム (大弛峠 → 朝日岳 → 金峰山、往復)

6:27発 大弛峠駐車場(2361m) → 6:56 朝日峠(2423m) → (7:25〜7:35)朝日岳(2579m) → 7:50 鞍部(ベンチあり) → 7:58 鉄山分岐 → (8:15〜8:20)金峰山手前の岩場稜線 → (8:25〜8:30)金峰山頂上(2599m) → (8:35〜9:20) 五丈石前 → 9:46 鉄山分岐 → (10:05〜10:25)朝日岳(昼食) → 10:44 朝日峠 → 11:08着 大弛峠駐車場 登山終了

【所要時間 4時間41分】
【歩行時間 3時間16分】


帰路

11:20発 駐車場 → (12:30〜13:30)ほったらかし温泉(¥700) → 14:00 勝沼IC → 15:02 高井戸IC → 15:30着 自宅


山行記録


8月4日 晴れ(大弛峠 → 朝日岳 → 金峰山、往復)

6:12着 大弛(おおだるみ)峠駐車場(登山準備)
 私が到着した時には、まだ3台しか駐車してなかったが、下山した11時過ぎには30台を超えていた。(大弛峠は自動車車両が通行できる日本最高所の車道峠)
 (写真を左クリックしてください大きく表示されます)

大弛峠から

大弛峠駐車場

6:27発 大弛峠駐車場(2361m) 気温は13℃やや肌寒かったのでウインドブレーカーを着てのスタートです。駐車場からは階段状の山道が続き、10分もすると左手の木々の間から南アルプス、富士山が顔を出していた。

6:41 南アルプス

6:51 富士山

6:56 朝日峠(2423m) ベンチはあったが視界が無いので通過
花は終わっているが林道沿いにシャクナゲが目立つようになる。

朝日峠

立派なバイケイソウ

7:16 朝日岳手前の岩場 岩場は絶好の撮影ポイント

7:17 朝日岳手前の岩場から
 

7:20 朝日岳手前の岩場から左手は甲武信ヶ岳、木賊山方面、右手は国師ヶ岳、北奥千丈岳方面

7:25〜7:35 朝日岳(2579m) ベンチがあり西側は見晴らしが良い。

朝日岳山頂

朝日岳から北西方面

朝日岳山頂から金峰山頂、五丈石が確認できる。

朝日岳から南から西方面のパノラマ

7:58 鉄山分岐
8:15〜8:20 金峰山手前の岩場 背の高い木は無くなり、ハイマツと根元付近のガンコウラン、ウラシマツツジ等が目立つようになる。


7:58 鉄山分岐

8:14 金峰山頂手前の岩場
 

8:17 岩場から東方面(左奥は甲武信ヶ岳、木賊山方面)
 

岩場から北西方面(八ヶ岳、瑞牆山)

8:21 岩場を少し過ぎたあたりから

8:25〜8:30 金峰山頂上(2599m) 天候はよかったが風が強かったので、撮影しただけで昼食はやめました。

金峰山山頂

五丈石

山頂から南アルプス、中央アルプス御嶽山

山頂から八ヶ岳の右に北アルプス
 

山頂からのパノラマ 茅ヶ岳のあたりはは雲の下

8:35〜9:20 五丈石前 私が撮影を終えた頃までは視界が開けていたが、9時前に一気に霧が登ってきてしまい山頂は真っ白。私の後に登ってきた方は気の毒でした。


9:46 鉄山分岐
10:05〜10:25 朝日岳 帰路の朝日岳の登りは非常に厳しかったので、ゆっくり休みを取り昼食にした。
10:44 朝日峠
11:08着 大弛峠駐車場