HOME   スキーの記録 年次別山行記録  山域別山行記録 富士見台テニスクラブ ゴルフ  アーチェリー


   2012/1/22〜24 野沢温泉スキー場  (長野県    民宿モノミ泊
 
メンバー: ゆきさん、チャコさん、さつきさん、ようこさん、てつ税さん、私
1/22(日)曇り  

今朝も5:00に自宅を出発して洋子さん宅に寄り、上里SAでさつきさんと合流して朝食をとり、上信越道経由で民宿「モノミ」に向かいました。
前回の15日に比べると飯山市内の積雪はやや減ってはいましたが、国道117号脇の高い雪の壁はずーっと続いていました。

今日の野沢温泉スキー場はいくつかの深い雲海が散在していて、時折姿を見せる妙高山、そして新潟の山々とのシルエットが目を楽しませてくれました。
午前中はようこさんと二人で滑りましたが、前回16日にビデオ撮影して気が付いた谷足のズレと、内足の外足への寄せが遅くて、弱い点(特に左足が内足になる時))を修正する練習を繰り返しました。
午後はチャコさん、さつきさんも加わりいつものように?野沢温泉スキー場を滑りまくりました。(以前ほど迫力はありませんが(笑))
宿に帰ると、浜松からW巣ら3人の常連さんが来ていて民宿「モノミ」は相も変わらずにぎやかでした。

1/23(月)曇り 

11時過ぎ、てつ税さんとちかさんがモノミに到着。午後から私たちと合流しました。
てつ税さんとは2009年2月以来の3年ぶりの再会です。てつ税さんは結婚後は年に数日の滑走日数しかないというのに以前と比べて、衰えるどころかより進化したスキーを見せてくれていました。

1/24(火)曇り
今朝はようこさん、ちかさん、てつ税さんと私の4人で9:30に宿を出て、やまびこ第二リフト横の林間コース、やまびこBコース、チャレンジ、ユートピアの非圧雪地ばかりを選んで昨晩から降り積もった新雪を堪能しました。
私の不注意によりやまびこコースでようこさんと接触、ようこさんはコース脇の木に激突してしまいました。打ち身がひどかったので喫茶「ダンケ」でお茶にしました。

昼食はさつきさんと合流して、久しぶりに日影の三井食堂で昼食をとりましたが、素朴な味のラーメンもおもち2個入りのおしるこもとても美味しかったです。
昼食後はさつきさん、ちかさん、てつ税さんは宿へ、ようこさんと私は日影ゴンドラ1本を滑って宿に帰りました。
(写真を左クリックしてください大きく表示されます)

1/22 雲海の向こうは関田山脈その向こうに妙高山、火打山

1/22 水無リフト前にて

1/24 上ノ平ゲレンデにて。てつ税さんとは3年ぶりのスキーでした。