HOME   スキーの記録 年次別山行記録  山域別山行記録 富士見台テニスクラブ ゴルフ  アーチェリー


 2012/12/23〜25  野沢温泉スキー場  (長野県)       民宿「モノミ」

メンバー:ゆきさん、チャコさん、さつきさん、私 
12/23

2002年以来、連続11回目のWhite Chistmasu at Nozawa Onsenでした。
先月以来、たびたびの腰痛でテニス、ゴルフを満足するプレイが出来ない状態でしたが、1週間ほど前から、なんとか回復して来たので思い切って参加を決意しました。
さつきさんのレガシーに便乗してのらくちんスキーです。
上信越道経由で野沢に向かいました。22日からの3連休中ということもあり上里SAは大混雑、甘楽PAはまだ開業してないために横川SAまで足を伸ばし、ゆきさん、チャコさんと一緒に朝食をとりました。
真っ白に輝く浅間山、純白の帽子をかぶったような蓼科山、かすかに見えている北アルプスの景観を楽しめるのは助手席の特権です(笑)
昨日の天気予報では23〜25の3日間は毎日「雪」の予報でしたが、11:30頃にやまびこゲレンデまで上ってみると青空が広がり妙高山山頂部は雲に覆われていましたが、斑尾山から連なる関田山脈、そして上越方面の苗場山、越後三山、遠く浅草岳まで確認することが出来るほで晴れ上がっていました。

肝心のスキーはというと、今シーズンの初スキーに加え腰痛が気になっていたので軽く、軽く? 15時過ぎには終了。モノミに戻り、外湯「秋葉の湯」でしっかり腰を暖めて、本日のお仕事を終えました(笑)
  (全ての写真は左クリックすると大きく表示されます)

さつきさんのウエアはおニューです(やまびこで)

仲の良いWashisuさん親子です。

12:50 やまびこCコースから

15:00 やまびこAコース最上部から 

今晩はクリスマス・イブイブでしたが 「モノミ」には一日早くサンタがやって来てヒロさん、ユキエさんのお孫さんに大きなプレゼントが配られました。

左からソウくん、キーちゃん、オンくんです

笑顔、笑顔、笑顔です。

12/24
昨晩に降り始めた重い雪は昼になっても絶え間なく降り続き、ゲレンデはピステンが間にあいません。
斜度のない柄沢ゲレンデに入ってしまった時は直滑降だけ、食堂の「エーデル」に行く時などは必死のラッセルでした。
スキーを終えて「モノミ」に戻ると、さつきさんのレガシーは完全に雪に覆われていました。さつきさんと二人でがんばって雪かきをしましたが1時間近くを要してしまい腰痛の再発寸前でした。

雪おろしで大汗をかきました

ワイルドしげさんが釣った超特大の天然鮎、馬刺し、ポトフ等の豪華な夕飯でした。

今日はクリスマスイブ、「モノミ」には今日もサンタさんがやってきました。

Nihashiさんのご家族にユーキちゃんも加わってMerry Chiristmas