HOME  年次別山行記録  山域別山行記録 スキーの記録  富士見台テニスクラブ ゴルフ


日光白根山 山行記録 (群馬県)

2012年7月27日  単独行

ここ数日、日本中は猛暑に見舞われています。早朝、関越道を走行中には雲が厚く、山行中の視界が心配されましたが沼田を過ぎた辺りから青空が見え始め、丸沼高原に着いた頃には絶好の登山日和になりました。
山頂では、日光、尾瀬、そして武尊山から新潟の山々等、360度素晴らしい展望が私たちを迎えてくれました


アクセス

5:30発 自宅 → 5:43 新座料金所 → 6:45 駒寄PA → 7:45 鎌田 → 8:03 丸沼高原(ロープウェイチケット売り場前駐車場)
8:20発 山麓駅(1400m)(日光白根山ロープウェイ) → 8:35着  山頂駅(白根山登山道入り口)

コースタイム(樹林帯コース → 白根山 → 五色沼 → 弥陀ヶ池 → 座禅山 → 自然散策コース)

8:43 山頂駅(登山道入り口)(2000m) → 8:47 白根山・自然散策路の分岐 → 8:48 不動岩 → 8:57 白根山・血の池地獄の分岐 → 9:05 大日如来 → 9:08 白根山・七色平の分岐 → 9:17 地獄ナギ → (9:35〜9:40)休憩 → 10:30 白根権現祠 → (10:37〜11:00)日光白根山(2578m)(昼食) → 11:08 白根権現祠 → 11:13 五色沼・地獄ナギの分岐 → 11:55 五色沼避難小屋(五色沼・前白根山の分岐) → (12:08〜12:15)五色沼 → 12:24 弥陀の池・五色山の分岐 → (12:43〜12:45) 弥陀ヶ池(座禅山・菅沼の分岐) → 12:53 座禅山・七色平の分岐 →  12:55 座禅山(2317m) → 13:00 座禅山火口分岐 → 13:20 六地獄・七色平の分岐 → 13:25 六地獄・血の地獄の分岐G → 13:34 自然散策コース・六地獄の分岐H → 13:40 展望台・不動岩の分岐C → (13:42〜13:45)展望台(自然散策コース) → 14:02 山頂駅

【所要時間 5時間19分】
【歩行時間 4時間39分】

帰路

7月27日

14:10発 山頂駅(ロープウェイ) →  (14:25〜14:35)山麓駅 → (14:55〜15:20)寄居山温泉センター(入浴) → 沼田IC(関越道) → 自宅

山行記録

7月27日(金)(晴れ)(樹林帯コース → 白根山 → 五色沼 → 弥陀ヶ池 → 座禅山 → 自然散策コース)

8:20発 山麓駅(日光白根山ロープウェイ) ロープウェイというので100名位乗れる、旭岳ロープウェイや、層雲峡ロープウェイを想像していましたが、スキー場によくある普通の「8人乗りのゴンドラ」でした。
8:35着  山頂駅(白根山登山道入り口)

 (写真を左クリックしてください大きく表示されます)

丸沼高原スキー場

丸沼高原スキー場
 

武尊山が良く見えています。

白根山が見えてきました。

8:43 登山道入り口 

山頂駅の展望台(天空の足湯)から西方面を望む。
 

山頂駅から望む白根山(帰路に撮影)

8:42 二荒山神社

8:47 白根山・自然散策路の分岐 オオシラビソの樹林帯が続き、山道脇には地味な?カニコウモリ、ズダヤクシュがさいています。
8:48 不動岩
8:57 白根山・血の池地獄の分岐
9:05 大日如来
9:08 白根山・七色平の分岐

8:48 不動岩

9:05 大日如来

9:17 地獄ナギ 次第にダケカンバが目立つようになってきました。
9:35〜9:40 休憩 森林限界手前から白山シャクナゲが綺麗に咲き、足元にはハクサンフウロが目立つようになってきました。

9:17 地獄ナギ

10:03 森林限界を過ぎ、砂礫、ザレ場、ガレ場が山頂まで続きます
 

10:10 皇海山が見えてきました

10:30 白根権現祠 

10:30 白根権現祠 

山頂が間近に見えてます。

10:37〜11:00 日光白根山 山頂は非常に狭く、おにぎりをゆっくりと食べることも出来ませんでした。 
山頂にて

眼下に五色沼
 

山頂から北西方向
 

山頂から東方面

11:08 白根権現祠 

11:10 山頂直下の火口跡

11:13 五色沼・地獄ナギの分岐
11:55 五色沼避難小屋(五色沼・前白根山の分岐) 

11:14 五色沼を望む

五色沼避難小屋

12:08〜12:15 五色沼 

五色沼

五色沼から望む白根山
背後には前白根山(2373m)が見えています。

12:24 弥陀の池・五色山の分岐
12:43〜12:45 弥陀ヶ池(座禅山・菅沼の分岐) 

12:40 白根山

弥陀ヶ池
   
 12:53 座禅山・七色平の分岐

12:55 座禅山

13:00 座禅山火口分岐

13:20 六地獄・七色平の分岐

13:25 六地獄・血の地獄の分岐G

13:34 自然散策コース・六地獄の分岐H 
   

座禅山

13:00 座禅山火口分岐 
あまりの急降下に降りるのをやめました(笑)

13:40 展望台・不動岩の分岐C
13:42〜13:45 展望台(自然散策コース) 

展望台から白根山

展望台から燧ケ岳

14:02 山頂駅

日光白根山で出会った草、花、木
 (写真を左クリックしてください大きく表示されます)

ギンリョウソウ

イチヤクソウ

カニコウモリ

ズダヤクシュ

ゴゼンタチバナ

バイケイソウ

マイヅルソウ

イワカガミ

ハクサンシャクナゲ

コケモモ

キオン

イタドリ

シラネニンジン

イワギキョウ

コマクサ

ハタザオ

マルバダケブキ

ムカゴトラノオ

オトギリソウ

ヤマオダマキ

ノバリノギラン

カラマツソウ

タカネヤナギ

シラネアザミ

マルバシモツケ

ツマトリソウ

ニガナ

ハクサンチドリ