HOME  年次別山行記録  山域別山行記録 スキーの記録  富士見台テニスクラブ ゴルフ


火打山 山行記録 (新潟県)              


2013年10月29日          with Mさん、Kさん

4年前、台風のために撤退を余儀なくされた、火打山、妙高山登山を、2年9ヶ月ぶりのコンビMさん、Kさんとで実現しました。
予想以上の積雪に、ちょっと戸惑いましたが、登山口付近の紅葉、北アルプス、頚城山群の展望に恵まれ素晴らしい山行を楽しむ事が出来ました。

アクセス


3:40発 自宅 → Mさん宅 → Kさん宅 → 新座IC(関越道) → 上里SA(朝食) → 妙高高原IC → セブンイレブン → 8:00着 笹ヶ峰(1320m登山口)(笹ヶ峰野営場キャンプセンター)

コースタイム

10月29日(晴れ)(笹ヶ峰登山口 → 高谷池ヒュッテ → 火打山 → 高谷池ヒュッテ)

8:20発 笹ヶ峰登山口(1320m) → 遊歩道分岐 → (9:15〜9:25)黒沢橋 → 9:40 十二曲り1/12(1650m) → 9:58 十二曲り12/12 → (10:25〜12:35)休み → 11:04 富士見平(2050m) → 11:53 アルプス展望台 → (12:00〜12:35)高谷池(こうやいけ)ヒュッテ(2110m)(昼食) → 12:37 妙高山、火打山の分岐 → 12:54 天狗の庭(高層湿原)(2110m) → (13:35〜13:45)ライチョウ平 → (14:20〜14:35)火打山(2462m) → 15:12 ライチョウ平 → 天狗の庭 → 16:08着 高谷池ヒュッテ

【所要時間 7時間48分】
【歩行時間 6時間28分】


山行記録

10月29日(晴れ)

8:20発 笹ヶ峰登山口(1320m)
9:15〜9:25 黒沢橋  黒沢橋を渡ると急登が始まります。

 (写真を左クリックしてください大きく表示されます)

笹ヶ峰登山口

黒沢(黒沢橋)

9:40 十二曲り1/12(1650m)
9:58 十二曲り12/12 
10:25〜12:35 休み 

9:45

9:58 十二曲り12/12

11:04 富士見平(2050m)
 火打山と妙高山の分岐

11:04 富士見平

11:21

11:52 アルプス展望台 

11:52

12:00〜12:35 高谷池(こうやいけ)ヒュッテ(2110m) セブンイレブンで購入したおにぎり、パンで昼食をしました。

12:00着 高谷池(こうやいけ)ヒュッテ

高谷池ヒュッテから高谷池、火打山を望む

12:37 妙高山、火打山の分岐
12:54 天狗の庭(高層湿原)(2110m)
 焼山は水蒸気を吹き上げていました。

12:54 天狗の庭

13:07

13:35〜13:45 ライチョウ平 ライチョウ平から妙高山を望む

ライチョウ平から妙高山を望む

14:20〜14:35 火打山(2462m) 私たちが山頂に着いた時には雲が広がり、視界は全てさえぎられてしまい、前回(2008年9月22日)苦戦した焼山は全く望むことが出来ませんでした。 

火打山 山頂にて

100名山達成の方(左から2人目)を祝して

14:56 厚い雲が広がって来ました。

15:12 ライチョウ平 → 天狗の庭
16:08着 高谷池ヒュッテ(泊)

17:30 夕食はカレー&ハヤシライスでした。 火打山のビデオ鑑賞後は宿泊者全員が和やかに歓談していました。
20:00 就寝