HOME | 年次別山行記録 | 山域別山行記録 | スキーの記録 | 富士見台テニスクラブ | ゴルフ |
屋久島 宮之浦岳と縄文杉 山行記録 (鹿児島県) |
|||
2014年5月7(火)〜10日(土) M新聞旅行のツアーに参加 久しぶりにM新聞旅行のツアーに参加して来ました。 1月に35日雨が降ると言われている屋久島でしたが、カッパを一度も着ることもなく、地元のガイドの石我さんの丁寧なガイドと案内で楽しい4日間を過ごすことが出来ました。 |
|||
5月7日(火)(曇り) 13:50発 羽田空港(JAL1871便) → 15:25着 鹿児島空港 → 16:55発 鹿児島空港(JAC3759便) → 17:25着 屋久島空港 → バス → 屋久島グリーンホテル 5月8日(水)(曇り) 5:00発 ホテル → (安房林道) → 紀元杉 → 5:50着 淀川登山口 ルート 6:05発 淀川登山口(1370m) → 6:25 淀川大杉 → 6:50 (淀川登山口から1km地点) → 6:59 世界自然遺産地域に入る(標識有) → (7:03〜7:13)淀川小屋(1380m)(トイレ有) → 7:37 (2km地点) → (8:10〜8:15)休み(1555m) → 8:19 (3km地点) → 8:46 小花之江河 → 8:52 (4km地点・中間点) → (8:54〜9:00)花之江河(宮之浦岳・栗生岳登山口の分岐) → 9:17 黒味岳分岐(宮之浦岳・黒味岳) → 9:31 (5km地点) → (9:35〜9:40)ロープ場 → 9:47 ヤクザサが現れる(1650m付近) → 9:46 投石湿原 → 9:53 投石平 → (9:58〜10:10)投石岩屋 → 10:53 最後の水場(標識有) → (10:58〜11:06)トイレブース → 11:26 栗生岳下 → (11:42〜12:15)宮之浦岳山頂(1936m) → 12:30 栗生岳下 → 12:46 トイレブース → 12:49 最後の水場 → (12:53〜12:58)休み → 13:44 投石岩屋 → (13:45〜13:52)投石平 → 14:00 投石湿原 → (14:10〜14:20)休み → 14:36 黒味岳分岐 → (14:52〜14:55)花之江河 → 15:07 小花之江河 → (16:28〜16:40)淀川小屋(トイレ有) → 17:24着 淀川登山口 【所要時間 11時間19分】 【歩行時間 9時間28分】 5月9日(木)(晴れ) 4:55発 ホテル → (荒川林道) → 5:40着 荒川登山口(荒川ダム下) 5:55発 荒川登山口(600m)(トイレ)(トロッコ軌道を歩きます) → 6:02 トンネル → 6:43 大杉 → 7:01 小杉谷橋(安房川) → 7:02 小杉谷集落跡 → (7:03〜7:10)小杉谷休憩舎 → 7:40 楠川分れ(727m)(縄文杉と白谷雲水郷の分岐) → 7:46 小杉谷バイオトイレ → 7:50 三代杉 → 8:00 近道分岐 → 8:05 トロッコ軌道に合流 → (8:05〜8:10)休み → 8:40 仁王杉(阿行) → (8:58〜9:11)大杉谷(大株歩道入口)(トイレ有)(900m) → 9:13 大株歩道に入る → 9:33 翁杉 → (9:43〜9:50)ウィルソン株(1030m、旧名大株) → (10:02〜10:05)休み → (10:30〜10:35)休み → 10:50 大王杉 → 10:55 世界自然遺産地域に入る → 10:56 夫婦杉 → (11:28〜11:38)縄文杉(1300m) → (11:50〜12:10)昼食 → 12:30 世界自然遺産地域から出る → (12:40〜12:45)水場 → (12:20〜13:25)ウィルソン株 → 13:30 翁杉 → (13:48〜14:03)大株歩道入口 → (14:40〜14:45)休み → 15:09 楠川分れ → (15:20〜15:37)川原にて休み → 15:56 小杉谷橋 → 16:50着 荒川登山口(600m) 【所要時間 10時間55分】 【歩行時間 8時間58分】 5月7日(火)(曇り) 13:50発 羽田空港(JAL1871便) → 15:25着 鹿児島空港 → 16:55発 鹿児島空港(JAC3759便) → 17:25着 屋久島空港 → バス → 屋久島グリーンホテル |
(写真を左クリックしてください大きく表示されます) |
|||
|
5月8日(水)(曇り) 宮之浦岳登山 5:00発 ホテル → (安房林道) → 紀元杉 → 5:50着 淀川登山口 山行記録 6:05発 淀川登山口(1370m) 6:25 淀川大杉 |
|
6:50 登山口から1km地点 |
|
6:59 世界自然遺産地域に入ります。 7:03〜7:13 淀川小屋(1380m) 清潔な小屋でした。(トイレ有) |
|
7:37 登山口から2km地点 8:10〜8:15 休み(1555m) 8:19 登山口から3km地点 |
|
8:46 小花之江河 8:52 登山口から4km地点(中間点) 8:54〜9:00 花之江河は宮之浦岳と栗生岳登山口の分岐になってます。 |
|
9:17 黒味岳分岐 宮之浦岳へは直進、黒味岳は左手へ |
|
9:31 登山口から5km地点 9:35〜9:40 ロープ場 9:47 ヤクザサが現れる(1650m付近) 9:46 投石湿原 |
|
9:53 投石平 9:58〜10:10 投石岩屋 10:53 最後の水場(標識有)から急登が続く 10:58〜11:06 トイレブース |
|
11:26 栗生岳下 |
|
11:42〜12:15 宮之浦岳山頂 曇っていて視界は全く開けません。 |
|
12:30 栗生岳下 12:46 トイレブース 12:49 最後の水場 12:53〜12:58 休み |
|
13:44 投石岩屋 13:45〜13:52 投石平 14:00 投石湿原 14:10〜14:20 休み 14:36 黒味岳分岐 14:52〜14:55 花之江河 15:07 小花之江河 |
|
16:28〜16:40 淀川小屋(トイレ) 17:24着 淀川登山口 |
|
|
5月9日(木)(晴れ) 縄文杉 4:55発 ホテル → (荒川林道) → 5:40着 荒川登山口(荒川ダム下) 5:55発 荒川登山口(600m)(トイレ有) トロッコ軌道を大株歩道入口まで約8km歩きます 6:02 トンネル |
|
(写真を左クリックしてください大きく表示されます) | |
6:43 大杉 7:01 小杉谷橋(安房川) 7:02 小杉谷集落跡 7:03〜7:10 小杉谷休憩舎 |
|
7:40 楠川分れ(727m) 白谷雲水郷からのルートと合流します。 7:46 小杉谷バイオトイレ 7:50 三代杉 |
|
8:00 近道分岐 8:05 トロッコ軌道に合流 8:05〜8:10 休み 8:40 仁王杉(阿行) |
|
8:58〜9:11 大株歩道入口 大杉谷(900m) 立派なトイレがあります。 9:13 大株歩道入口からは、きつい登りが待ってます。 9:33 翁杉 |
|
9:43〜9:50 ウィルソン株(旧名大株)(1030m) 10:02〜10:05 休み |
|
10:30〜10:35 休み 10:50 大王杉(1190m) |
|
10:55 世界自然遺産地域の標識前 10:56 夫婦杉 |
|
11:28〜11:38 縄文杉(1300m) 展望デッキをつくり、まわりの土も屋久杉が育ちやすい土にしてあるそうです。 |
|
11:50〜12:10 昼食 12:30 世界自然遺産地域の標識前 12:40〜12:45 水場 13:20〜13:25 ウィルソン株 13:30 翁杉 13:48〜14:03 大株歩道入口(トイレ) 14:40〜14:45 休み 15:09 楠川分れ 15:20〜15:37 川原にて休憩 15:56 小杉谷休憩舎 |
|
16:50着 荒川登山口(600m) |
|
|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |