HOME  年次別山行記録  山域別山行記録 スキーの記録  富士見台テニスクラブ ゴルフ


南八ヶ岳主脈縦走 山行記録 (山梨県、長野県

2014年6月30日〜7月1日


アクセス

6月30日
10:30発 (首都高) → (中央高速) → 諏訪南IC → 14:30着 美濃戸赤岳山荘駐車場(¥2000/2日)

注)
八ヶ岳山荘から赤岳山荘への林道は非常に荒れていて、運転に注意を要します。
またカーナビは対応していないので注意してください。


コースタイム

6月30日(曇り)

14:40発 赤岳山荘駐車場 → 14:45 美濃戸山荘の前で南沢コースへ → (15:27〜15:32)休み → (16:22〜16:30)休み → 17:20着 行者小屋(テント泊 ¥2000/1名)

【所要時間 2時間40分】
【歩行時間 2時間27分】


7月1日(晴れ)

5:15発 行者小屋(2340m) → 5:24 阿弥陀岳分岐(文三郎道へ) → (5:47〜5:55)休み → (6:20〜6:30)文三郎尾根分岐(稜線に出る) → (8:05〜8:12)休み → 6:37 キレット分岐(キレット・権現岳への分岐) → 6:52 竜頭峰分岐(竜頭峰・キレットへの分岐) → (7:00〜7:15)赤岳南峰山頂(2899m)(赤岳神社の石嗣) → 赤岳頂上小屋(北峰) → 7:43 赤岳展望荘、石室(いしむろ) → 7:51 地蔵仏(地蔵尾根分岐) → 8:40 大権現 → (8:50〜8:55)三叉峰(杣添尾根分岐)(2825m) → (9:06〜9:20)横岳山頂(奥の院)(2829m)(昼食) → 10:01  硫黄岳山荘(大ダルミ) → (10:25〜10:45)硫黄岳山頂(2760m) → 11:02 オーレン小屋への分岐(通過) → 11:05 赤岩の頭(赤岳鉱泉に下る分岐) → (11:56〜12:00)ジョウゴ沢 → 12:12〜12:30)赤岳鉱泉(2220m) → 13:06 展望台入り口 → 13:07 中山乗越 → (13:15〜14:00)行者小屋(テント撤収) → (14:50〜15:00)休み → 16:13着 赤岳山荘駐車場 山行終了

【所要時間 10時間58分】
【歩行時間  8時間22分】


帰路

16:20発 赤岳山荘駐車場 →  諏訪南IC(中央道) → 20:10着 自宅
山行記録

6月30日(曇り)

14:40発 赤岳山荘駐車場
14:45 美濃戸山荘の前で南沢コースへ入ります。
15:27〜15:32 休み
16:22〜16:30 休み
(写真を左クリックしてください大きく表示されます)

14:45 美濃戸山荘の前から南沢コースへ

15:52 針葉樹林帯の中を登ります。

山道沿いにはヤツガタケキスミレ、シロバナヘビイチゴがにぎやかに群生して登山者の目を楽しませてくれています。

ヤツガタケキスミレ(八ヶ岳の固有種)

ズダヤクシュ

イワカガミ
シロバナヘビイチゴ

17:20着 行者小屋(テント泊 ¥2000/1名)
 飲料水は豊富に出ています。トイレは有料。

行者小屋7月1日

 5:15 テント場から赤岳と中岳

7月1日(晴れ)

5:15発 行者小屋(2340m) 4時に起床、朝食、トイレを済ませて出発。スタート時は上空に雲がかかっていましたが、進むにつれて急激に青空が広がってきました。
5:24 阿弥陀岳分岐から赤岳・文三郎道に入ります。
5:47〜5:55 休み 赤岳上空はきれいに晴れ上がり、赤岳から中岳の稜線上に文三郎尾根分岐の標識が見えています。

5:48 赤岳 左から北峰、南峰、竜頭峰

6:03
 横岳を望む

6:05
 朝日に輝く中岳(左)、阿弥陀岳(右奥)

 中央アルプスをズームアップ

コメバツガザクラ

キバナシャクナゲ

6:20〜6:30 文三郎尾根分岐(稜線に出る) 赤岳までは鎖場、鉄階段等厳しい登りが続きます。
8:05〜8:12 休み 素晴らしい展望が広がります。

6:21 南アルプス(文三郎尾根分岐から)

6:22
 

6:22 阿弥陀岳(文三郎尾根分岐から)

6:22 八ヶ岳(文三郎尾根分岐から)

ミヤマキンバイ

イワウメ

チシマアマナ

チョウノスケソウ

6:37 キレット分岐(キレット・権現岳への分岐)
6:52 竜頭峰分岐(竜頭峰・キレットへの分岐) 

6:37 キレット分岐

6:52 竜頭峰分岐

7:00〜7:15 赤岳南峰山頂(2899m)(三角点、赤岳神社の石嗣があります) 赤岳頂上小屋は北峰にあります。 雲の流れが早くなり、時々視界を遮ります。 

7:04 赤岳南峰山頂から西方を望む

御嶽山をズームアップ

乗鞍岳をズームアップ
 

北アルプス南部をズームアップ

7:12 山頂にて

7:17 眼下に展望荘を望みます。

7:40 展望荘直前で、赤岳。

オヤマノエンドウ

ハクサンイチゲ

7:43 赤岳展望荘、石室(いしむろ)
7:51 地蔵仏(地蔵尾根分岐) 

7:43 赤岳展望荘、石室(いしむろ)

7:51 地蔵仏(地蔵尾根分岐)

ツガザクラ

オダマキ

クモマナズナ

ハタザオ

ハクサンチゴリ

ミヤマシオガマ

今回の山行の楽しみの一つ、ツクモグサは一株だけ見つけることが出来ました。

8:26

ツクモグサ

8:40 大権現
8:50〜8:55 三叉峰(杣添尾根分岐)(2825m) 

8:40 大権現

ウルップソウ

9:06〜9:20 横岳山頂(奥の院)(2829m)(昼食) 横岳周辺は、危険を伴う、難度の高い登山道です。特に下りは難度もヒヤッとする場面に遭遇しました。

9:05 横岳山頂(奥の院)
ミヤマダイコンソウ

10:01  硫黄岳山荘(大ダルミ) 
10:25〜10:45 硫黄岳山頂(2760m)

硫黄岳山頂(2760m)

10:44 硫黄岳の北に位置する大火口壁

11:02 オーレン小屋への分岐(通過) 

11:03 硫黄岳とジョウゴ沢火口

11:03 横岳からの稜線とジョウゴ沢火口

11:05 赤岩の頭(赤岳鉱泉に下る分岐)
11:56〜12:00 ジョウゴ沢
12:12〜112:30 赤岳鉱泉(2220m)
13:06 展望台入り口
13:07 中山乗越 

赤岳鉱泉に置かれた案内図

13:07 中山乗越

13:15〜14:00 行者小屋(テント撤収) 

行者小屋から望む横岳
 

行者小屋に現れた日本鹿

4:06 行者小屋付近の北沢の河原から望む、横岳、赤岳
14:50〜15:00 休み
16:13着 赤岳山荘駐車場 山行終了