HOME  年次別山行記録  山域別山行記録 スキーの記録  富士見台テニスクラブ ゴルフ


大雪山 (黒岳〜トムラウシ山)縦走 山行記録 (北海道

2014年7月15日(火)〜19日

2012年以来、2度目の大雪山でした。
人生最初で最後?の20kgの重さに耐えての山行でしたが、山中の4日間は天候に恵まれたのと、日本一の高山植物の群落に励まされ、何とか歩き続けることが出来ました。

アクセス

7月15日(火)

8:40発 羽田(ANA4781便) → 旭川空港(タクシー) → 11:40 層雲峡


コースタイム

7月15日(火)(晴れ) (層雲峡(黒岳ロープウェイ) → 大雪山黒岳5合目(大雪山黒岳リフト) → 大雪山黒岳7合目(1510m) → 白雲岳避難小屋)

層雲峡(黒岳ロープウェイ)(約7分) → 11:50 黒岳5合目(リフト) → 12:10発 黒岳7合目(1510m)(パトロール事務所) → (12:42〜12:46)8合目 → 13:02 9合目 → (13:28〜13:36)黒岳山頂(1984m) → 13:59 黒岳石室(分岐) → 14:13 赤石川を渡渉 → (14:40〜14:45)休み → (15:32〜15:37)北海岳山頂(2149m) → (16:28〜16:33)休み → 16:43 白雲岳分岐をトムラウシ山方面へ → 17:12着 白雲岳避難小屋(泊)(協力金¥1000/1名)

【所要時間 5時間02分】
【歩行時間 4時間35分】


7月16日(水)(晴れ) (白雲岳避難小屋 → ヒサゴ沼避難小屋)

4:45発 白雲岳避難小屋 → 4:46 板垣新道分岐 → 5:36 高根ヶ原分岐 → (5:40〜5:45)休み → (6:45〜6:50)休み → (7:22〜7:34)忠別沼 → (8:18〜8:38)忠別岳(1963m) → (9:30〜9:40)忠別岳避難小屋分岐 → (10:23〜10:35)五色岳(1868m) → (11:23〜11:31)休み → (12:00〜12:40)化雲岳(昼食) → 12:52 ヒサゴ沼分岐をトムラウシ山方面に進む → 13:19 分岐 → 13:47着 ヒサゴ沼避難小屋(泊)

【所要時間 9時間02分】
【歩行時間 7時間10分】


7月17日(木)(晴れ) (ヒサゴ沼避難小屋 → 南沼キャンプ指定地)

4:50発 ヒサゴ沼避難小屋 → (5:45〜5:50)分岐 → 6:00 日本庭園 → 6:30 ロックガーデン → (6:48〜6:58)休み → (7:40〜7:50)急登途中にて休み → (8:10〜8:23) 急登終了地点 → (8:23〜8:28)北沼上 → 8:33 北沼分岐 → (9:10〜10:05)トムラウシ山 → 10:33着 南沼キャンプ指定地(泊)

【所要時間 5時間43分】
【歩行時間 4時間05分】


7月18日(金)(晴れ) (南沼キャンプ指定地 → トムラウシ山(2度目) → 南沼キャンプ指定地 → トムラウシ温泉)

5:00発 南沼キャンプ指定地 → 5:30〜5:35)トムラウシ山 → 6:05着 南沼キャンプ指定地(テント撤去)

【所要時間 1時間05分】
【歩行時間 1時間00分】

6:50発 南沼キャンプ指定地 → 7:33 トムラウシ公園(標識) → (7:52〜8:00)休み → 8:17 前トム平 → (8:44〜8:55)こまどり沢に出る → (9:47〜10:02)急登終了地点 → 9:10 こまどり沢分岐(標識) → 10:55 カムイ天上分岐(新道へ) → (10:58〜11:13)カムイ天上 → (11:48〜11:58)温泉コース分岐 → 13:10 林道(東大雪荘入り口) → 13:19 トムラウシ山登山口 → 13:22着 トムラウシ温泉・国民宿舎東大雪荘(泊) 山行終了


【所要時間 6時間32分】
【歩行時間 5時間33分】


帰路

7月19日(土)(曇り)

8:45発 東大雪荘(拓殖バス) →  新得駅(JR) → 新千歳空港(ANA) → 羽田空港(京成・JR・西武) → 17:00着 自宅
山行記録

厳つい黒岳の姿を望みながら、ロープウェイ7分ほどで5合目へ、そしてスキーリフトの下には、ヨツバシオガマ、ウサギギク、アキノキリンソウ、チシマノキンバイソウ、マルバシモツケ、チシマキキョウ、チングルマの穂、等等のお花畑が広がります。

7月15日(火)(晴れ) (黒岳7合目 → 黒岳 → 北海岳 → 白雲岳避難小屋)

12:10発 黒岳7合目 パトロール事務所で登山申請を記入して登山開始です。 しばらく進むと早速ウコンウツギの大群落が現れます。
 (写真を左クリックしてください大きく表示されます)

11:50 大雪山黒岳5合目 リフトに向かう。

7合目展望台からの東方の展望

12:42〜12:46 8合目 7合目から8合目は長いです。
13:02 9合目
13:28〜13:36 黒岳山頂(1984m) 山頂は強風が吹き荒れていました。これから向かう北海岳、白雲岳は確認できましたが、旭岳は雲の中でした。

黒岳山頂

黒岳山頂


黒岳山頂(1984m)から南西方面の展望

13:59 黒岳石室 分岐を北海岳方面に進みます。
14:13 赤石川を渡渉
14:40〜14:45 休み


13:59 黒岳石室前

14:13 赤石川


15:24 北海岳南東辺りから御鉢平方面 お鉢平は直径2q余り

15:32〜15:37 北海岳(2149m) 

北海岳から御鉢平、旭岳方面

北海岳から白雲岳方面


15:40

15:46

16:28〜16:33 休み
16:43 白雲岳分岐をトムラウシ山方面へ
17:12着 白雲岳避難小屋
 到着直後に管理人の方から小屋、トイレの使用方法がありました。docomoは圏外でしたが、帰り際にワンセグは見ることが出来ることを知らされました。

16:43 白雲岳分岐

17:00 眼下に白雲岳避難小屋


7月16日(晴れ) (白雲岳避難小屋 → ヒサゴ沼避難小屋)


4:45発 白雲岳避難小屋
4:46 板垣新道分岐 しばらく進むと広大な高根ヶ原が見えてきました。

4:46 板垣新道分岐

板垣新道分岐から緑岳を望む。

5:36 高根ヶ原分岐
 

4:52 広大な高根ヶ原が見えてきました。

5:36 高根ヶ原分岐

5:40〜5:45 休み
 

5:40 振り返ると白雲岳は遥か遠くに


5:44 高根ヶ原の東には幾つかの沼が点在

5:52 コマクサの大群落

6:45〜6:50 休み
7:22〜7:34 忠別沼


6:47 旭岳方面をズームアップ

7:23 忠別沼 目の前には忠別岳

8:18〜8:38 忠別岳(1963m)


8:16 憧れのトムラウシ山が見えてきました。

8:18 忠別岳山頂

9:30〜9:40 忠別岳避難小屋分岐 

8:40 お花がいっぱい

9:30 忠別岳避難小屋分岐

10:23〜10:35 五色岳(1868m)


10:28 五色岳山頂からトムラウシ山(中央)と化雲岳(右)

11:23〜11:31 休み
11:38 分岐を化雲岳方面に進む。

11:08

11:53

化雲岳への登りは今山行中最大のお花畑でした。

11:53

11:56 十勝連峰を確認

12:00〜12:40 化雲岳(1955m)(昼食) 別名「大雪山系のへそ」と呼ばれている。
12:52 ヒサゴ沼分岐をトムラウシ山方面に進む。厳しいゴーロ帯です。
 

化雲岳山頂

12:26 化雲平の広大なチングルマのお花畑
 

12:42 旭岳(左) 白雲岳(右)をズームアップ

12:52 ヒサゴ沼分岐

13:19 分岐 ヒサゴ沼北側は、残雪があり非常に歩きにくいです。
13:47着 ヒサゴ沼避難小屋
 今日の宿泊は24人位でした。他にテント泊の方も

13:19 分岐

13:30 ヒサゴ沼 避難小屋が見えています。


7月17日
(晴れ) (ヒサゴ沼避難小屋 → トムラウシ岳 → 南沼キャンプ指定地)


4:50発 ヒサゴ沼避難小屋(1690m) 雪渓のトラバースはかなり危険です。 雪渓を登りきるとゴーロ帯に入ります。
5:45〜5:50 分岐 


朝のヒサゴ沼避難小屋(左)とトイレ(右)

4:54 ヒサゴ沼北側の雪面をトラバースします。

6:00 日本庭園 木道上を歩きます。
 

6:08

6:30 ロックガーデン 最大の難所
6:48〜6:58 休み
7:40〜7:50 急登途中にて休み
8:10〜8:23  急登終了地点 

6:35 ロックガーデン

一面巨岩の壁 ロックガーデン

8:23〜8:28 北沼の上
8:33 北沼分岐
 山頂まで岩稜帯ですが、チングルマ等のお花が咲き競っています。トムラウシの山頂部が見えてきました。

8:25 北沼の向こうにトムラウシ山

8:33 北沼分岐からのトムラウシ山

9:10〜10:05 トムラウシ山(2141m) 朝靄に霞んでいますが、十勝連峰がうっすらと見えています。が旭岳は雲の中でした。  

トムラウシ山

大賑わいの山頂

10:33 南沼キャンプ指定地(泊)
 南沼からは500m程離れています。携帯トイレブースはキャンプ指定地の近くに設置されています。

10:21 山頂を振り返ります。

南沼キャンプ指定地


7月18日(晴れ) (南沼キャンプ指定地 → トムラウシ山(2度目) → 南沼キャンプ指定地 → トムラウシ温泉)


5:00発 南沼キャンプ指定地
5:30〜5:35 トムラウシ山(2度目)
6:05 南沼キャンプ指定地(テント撤去)


5:30 山頂からは360度の展望です。朝靄に霞む北大雪方面の展望。


5:31 北大雪方面をズームアップ

5:38 南沼と遠くに霞む十勝岳連峰

6:50発 南沼キャンプ指定地
7:33 トムラウシ公園(標識)


6:53

7:33 トムラウシ公園

7:52〜8:00 休み 厳しい登りでした。
8:17 前トム平


7:41 振り返ってトムラウシ山

7:44

8:44〜8:55 こまどり沢に出る。

8:44 こまどり沢に出る

9:08 雪渓歩きは終了

9:10 こまどり沢分岐(標識) ここからしばらく急登が続きます。
9:47〜10:02 急登終了地点。  雷鳴が聞こえてきたので、ピッチを上げて歩きます。
 

9:10 こまどり沢分岐

10:19 緑が眩しいダケカンバ

10:55 分岐 旧道は閉鎖されています。 
10:58〜11:13 カムイ天上
11:48〜11:58 温泉コース分岐 トムラウシ温泉登山口方面(3.3km)に進む。
 

カムイ天上

温泉コース分岐

13:10 林道 小さく簡単な東大雪荘入り口の標識があります。
13:19 トムラウシ山登山口 


13:10 東大雪荘入り口(林道に出る)

13:19 トムラウシ山登山口

13:22着 トムラウシ温泉・国民宿舎東大雪荘(泊) 雷雨から逃げ切って山行終了です。
北海道の重心?遥か山奥の宿ですが、たっぷりの温泉と美味しい食事で疲れきった身体を癒すことが出来ました。


トムラウシ温泉・国民宿舎東大雪荘

夕食


大雪山で出会った草、花
、木
 (写真を左クリックしてください大きく表示されます)

チシマフーロ

チシマノキンバイソウ

ウコンウツギ

ヨツバシオガマ

エゾツツジ

ミヤマヒメクワガタ

チシマクモマグサ

エゾコザクラ

イワブクロ

キバナシャクナゲ

チングルマ

ツガザクラ

チシマツガザクラ

アオノツガザクラ

メアカンキンバイ

クロトウヒレン

キバナシオガマ

エゾキンコウカ

アズマギク

ミヤマカラマツ

チシマキンレイカ

エゾカンゾウ

エゾノハクサンイチゲ

ハクサンチドリ

イワツメクサ

コマクサ

クモマユキノシタ

ムカゴトラノオ

イワイチョウ

チングルマ

リンネソウ

タカネシオガマ

ホソバウルップソウ

ワタスゲ

イソツツジ

イワヒゲ

イワウメ

コケモモ

ミヤマキンバイ

ミヤマリンドウ

チシマキキョウ

ウラジロナナカマド

ツマトリソウ

サンカヨウ

イチヤクソウ