HOME   スキーの記録 年次別山行記録  山域別山行記録 富士見台テニスクラブ ゴルフ  アーチェリー


  2015/1/24(土)~26(月)  野沢温泉スキー場  (長野県   民宿「モノミ」

メンバー: ゆきさん、チャコさん、さつきさん、いそ川さん、チカさん、ようこさん、私 

1/24
(土)(晴れ)   

1/24~25日はW巣さんから「モノミのお馴染みさん大集合」の指令があり、大阪からM浦さん、浜松からW巣さん、あおちゃんご夫妻、横浜からK村ご夫妻とJojoらが集結しました。

往路の上信越道では八ヶ岳連邦、穂高連峰から槍ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、白馬三山などの北アルプス、戸隠、黒姫山、妙高山など真っ白に輝く山々の姿を眺めながらのドライブでした。(運転はさつきさんですが)

ゲレンデは昨日の降雪で絶好のコンディションでしたが、M浦さんは昨年の怪我が長引き、あおちゃんは腰痛がひどくスキーはしないで温泉治療に専念です。

休日であり外国人スキーヤーが増えたこともあってか、ゲレンデはかつての賑やかさを取り戻し、リフト待ちが発生していました。

3年ぶりのスキーのいそ川さん、2年ぶりのようこさんは無理をせず慎重に滑っていましたが、随所に辛そうな表情を浮かべてのスキーでした。

今晩のモノミは私たち以外にもバックカントリー愛好家の団体さん等30数名が宿泊。
満員御礼にも関わらず、食べきれないほどのたくさんのご馳走がテーブルに並びました。
もちろん夜の宴会も延々と続き、寝床についたのは0時近くでした。
                 
 (全ての写真は左クリックすると大きく表示されます)

パラダイスゲレンデから妙高山、火打山を望む。

これから午後のスキー開始です。

1/25
(日)(晴れ)
昨晩のアルコール消毒?の甲斐あってか午前中からようこさんは元気を取り戻していましたが、いそ川さんは満身創痍、崩壊寸前?かってのあの華麗な滑りは影を潜めていました。

しかし午後には感触が戻ってきたようで、それなりに最後まで滑り続けていました(笑)

今日のユキさんのアドバイスは「大腿部を寝かせて低い姿勢で滑る」でした。

大番頭の石井さんご夫妻も一日遅れで到着です。

いそ川さんは3年ぶりのスキーです。

ようこさんは2年ぶりです。
 

すき焼き、サクラエビのかき揚げ、シラスのかき揚げ等々

焼き牡蠣
 

ガッツリいただいてます。

人気者のJojoちゃんです。

1/26
(月)(晴れ)
いそ川さん、ようこさんは昨日より元気にスキーを楽しんでいるようでしたが、チャコさんは加齢による過労? さつきさんは昨晩、駐車場での転倒による後遺症?のために休養です。
石井さんも加わり、元気な10人は正午過ぎまで滑って、スキーは無事に終了しました。

帰りはユキさんお気に入りの津南の「かどまん」で昼食して帰りました。