HOME  年次別山行記録  山域別山行記録 スキーの記録  富士見台テニスクラブ ゴルフ


 月居山  袋田の滝 紅葉狩りハイキング (茨城県) 

2015年11月12日(木)(晴れ)    with Oさん、Kさん、SOさん、KAさん、SHIさん&私

紅葉のピークはちょっと過ぎてしまいましたが、久しぶりの晴れ間恵まれ、久しぶりにOさんも参加して紅葉狩りハイキングを楽しんできました。

アクセス

6:05発 自宅 → 大泉IC(外環道) → (6:55~7:10)新倉PA → 8:35 那珂IC → 10:00着 袋田町営駐車場

コースタイム


10:20発 袋田町営駐車場 → 見返橋 → 七曲り → 10:45 月居山(つきすえやま)登山口 → (11:10~11:20)月居峠(光明寺跡鐘つき堂) → (11:30~12:40)月居山(404m)(昼食) → (12:50~13:05)月居観音 → 月居山前山 → (13:42~13:50)生瀬滝(なませだき) → (14:00~15:00)袋田の滝 → 15:18着 駐車場    ハイキング終了

【所要時間 4時間58分】

帰路

15:30発 駐車場 → 那珂IC(常磐道) → 千代田PA → 新倉PA → 自宅

山行記録  

10:20発 駐車場を出てすぐに見返橋を渡り、七曲り、月居山登山口に向います。
 (全ての写真は左クリックすると大きく表示されます)

月居山に向かいます。

可愛いリンゴが枝もたわわに実っています。


マユミの実

10:23 七曲りに向かいます。

10:45 月居山登山口(月居山ハイキングコース・ポイント14/14) 林道から登山道に入ります。林道わきにはトイレがあります。

月居山登山口

11:03 月居観音堂方面に進む

11:07 月居古戦場(月居山ハイキングコース・ポイント14/10 

11:07 月居古戦場

11:08 月居峠 ピストンで月居城址までを往復
 
11:10~11:20 光明寺跡・鐘つき堂

光明寺跡 鐘つき堂

鐘つき堂

11:30~12:40 月居山(昼食)  

11:30 月居城址

月居山(404m)


頂上付近の紅葉

久しぶりにOさんも参加されました。

12:50~13:05 月居山から月居峠まで戻り、鐘つき堂の上部にある観音堂で参拝しました。
 

月居山光明寺跡の石仏、石塔

13:00 月居観音堂
 

13:00 観音堂からは日光連山、那須連山方面の展望が広がります。

月居峠まで戻り、急な石段をしばらく登り月居前山へ、そして滝まではまたまた、急な石段を下ります。
 
13:22 対岸には生瀬富士
 
 

13:42~13:50 生瀬滝

生瀬滝

14:00~15:00 袋田の滝

14:10 吊橋の先からの袋田の滝

14:34 展望台からの袋田の滝
 
15:18着 駐車場

袋田の滝入口の賑わい

いのしし生まれの3人です(?才)
  
   
 
 
月居山は双耳峰。鞍部(月居峠)に観音堂。