HOME  年次別山行記録  山域別山行記録 スキーの記録  富士見台テニスクラブ ゴルフ


 祖母山 山行記録 (宮崎、熊本、大分県)

2015年5月21日(水)(晴れ)

九州本土の百名山5座を巡る山旅。 3座目です。
登山口から山頂に達するまで、全く山頂を確認することが出来ませんでしたが、頂上から展望は360°開け、昨日まで歩いてきた、くじゅう連山阿蘇山らが目の前に広がっていました。

コースタイム
 (北谷駐車場 → 風穴 → 祖母山 → 国観峠 → 千間平 → 北谷駐車場)

6:30発 北谷駐車場(1150m)(風穴コースへ) → (7:30~7:44)風穴 → 8:57~9:33)祖母山山頂(1756m)(千間平コースへ) → (10:11~10:15)国観峠(1486m) → (10:38~10:44)茶屋場(三県境)(1488m) → 11:01 千間平(標識) → (11:26~11:30)休み → 11:55着 北谷駐車場
登山終了

【所要時間 5時間15分】
【歩行時間 4時間07分】

移動

12:22発 北谷駐車場(レンタカー) → 16:40着 国民宿舎「新燃荘」(泊)

山行記録  

6:30発 北谷駐車場(1150m) 風穴コースからスタートです。
7:30~7:44 風穴 大小4回の渡渉がありました。
(写真を左クリックしてください大きく表示されます)

北谷登山口

6:33 風穴コースへ

7:11 渡渉

8:57~9:33 祖母山山頂(1756m) 

8:57 山頂手前の分岐の標識

山頂にて

山頂にて

山頂にて

山頂から くじゅう高原(左) 由布岳(右)
 

山頂から 阿蘇山

山頂から 傾山

千間平コースへ進みます。展望はほとんど開けません。
そして昨晩は大分雨が降ったようで、山道はスリッピーで何度も足を取られ苦しい下りでした。

9:38 分岐

9:42 数少ないシャクナゲでした。

10:11~10:15 国観峠(1486m) 分岐 可愛いお地蔵さんが鎮座しています。
10:38~10:44 茶屋場(三県境)(1488m) 分岐

広い国観峠

茶屋場にはかなり古い三県境の標識が残っていました。

11:01 千間平の標識
11:26~11:30 休み
11:55着 北谷駐車場
  

10:55 千間平を歩きます。

北谷駐車場

15:45 車中から霧島山

国民宿舎「新燃荘」

新燃荘の夕食は郷土料理が美味しい豪華な夕食でした。