HOME   スキーの記録 年次別山行記録  山域別山行記録 富士見台テニスクラブ ゴルフ  アーチェリー


    2016/3/13~15    野沢温泉スキー場  (長野県)      民宿モノミ

メンバー: ゆきさん、チャコさん、いそ川さん、さつきさん、チカさん&私 

3月13日(日)(曇り)

さつきさんの車に便乗して野沢に向かいました。
日曜日でしたが渋滞にも捕まらず、10時前にモノミに着くことが出来たので、1日券を買って11時頃から滑り始めました。
午前中は寒さが残り、やまびこゲレンデは堅くしまっていたので、すり減ったエッジで苦戦して滑っていました。

3月14日(月)(湿雪)

朝から湿雪が降り続きました。

相も変わらず小回りターンが出来ない私に、ゆきさんから小回りターンのアドバイスをいただきました。
足首を曲げ、ブーツのベロを押しながら、ヒザを山側に入れ、板を切り上げながら谷側のストックを突き、チェックを入れてから切り替え、コントロールする。
常に肘は胸の前に置き、腕は開かず、脚の曲げとストックのタイミングを合わせる。

3月15日(火)(雪)

昨晩から降り続く雪の為か、お疲れの為か?皆さんはスキーをしないということで、私一人だけで昨日の復習をする為に、9時前にモノミを出ました。
小毛無、やまびこゲレンデは5~6cmの軽くクリーミーな新雪の覆われ、最高に気持ち良く滑ることが出来ました。
皆さんと約束した11時前にはモノミに戻り、帰り支度を済ませしました。


帰路は津南、大沢峠を経由して関越道で帰りました。
昼食はチカさんが以前から注目していた上越国際スキー場前の イタリアンレストラン「ラ・ベットラ カズ」でいただきました。
気さくなシェフの料理は、良心的な価格でありながら、最高に美味しかったです。
お隣のラ・プチ・ボヌールも大人気のパン屋さんです。
 (全ての写真は左クリックすると大きく表示されます)

ラ・ベットラ カズ(イタリアン)

ラ・プチ・ボヌール(パン屋さん)
 

バーニャカウダサラダ(自家栽培)

ミネストローネスープ

渡ガニのトマトクリームスパゲティ

パンチェッタとキノコのトマトスパゲティ

雪下キャベツとベーコンのペペロンチーノ

明太子と切りのりのスパゲティ
 
カツレツ

クレームプリュレ

アップルパイと紅茶