HOME  年次別山行記録  山域別山行記録 スキーの記録  富士見台テニスクラブ ゴルフ


 塔ノ岳~丹沢山 山行記録 (神奈川県) 

2016年6月17日(金) 晴れ               with KOさん、SOさん&私

丹沢と言えば「ヒル」。昨日までの雨、山麓から低くたれこめた霧、絶好の「ヒル」日和でしたが、塩、虫よけスプレー、長袖のシャツ、スパッツ等の対策の結果、3人とも無事に下山することが出来ました。
無対策で登られている方が多数いらっしゃいましたが、下山後のビジターセンターでは被害を受けた方にお会いしました。やはり対策は必要のようです。

アクセス

5:46 小田急新宿 → 6:56 渋沢駅
7:16 渋沢駅(神奈川中央交通バス) → 7:32大倉(秦野ビジターセンター)

コースタイム 
 (秦野ビジターセンター(290m) → 大倉尾根 → 塔ノ岳(1491m) → 丹沢山(1567m)をピストン

7:45 秦野ビジターセンター → 8:22 分岐 → 8:35 分岐 → (8:35~8:40)雑事場の平(給水) → (9:23~9:30)駒止茶屋上 → 10:11 戸沢への分岐 → (10:42~10:53)花立山荘 → 11:11 金冷し(分岐) → (11:35~12:15)塔ノ岳山頂(1491m)(昼食) → (13:00~13:03)竜ヶ馬場 → (13:25~14:00)丹沢山(1567m) → (15:05~15:16)塔ノ岳 → 16:18 戸沢への分岐 → (16:35~16:47)堀山の家 → 17:07 駒止茶屋 → (17:35~17:47)見晴茶屋 → 17:48 分岐(大観望へ) → 17:52 キャンプ場 → 17:54 大観望 → 18:35着 秦野ビジターセンター(バス停)  登山終了

【所要時間 10時間50分】
【歩行時間  8時間34分】

帰路

大倉(バス) → 渋沢駅(小田急線) → 新宿駅 → 西武新宿駅(西武新宿線) → 自宅

山行記録

7:45 秦野ビジターセンター 清潔なトイレがあります。ヒル用の塩を販売しているショップがありましたが、まだ開店してませんでした。
7:54 登山口 大倉尾根(No.00
(写真を左クリックしてください大きく表示されます)

秦野ビジターセンター

登山口 大倉尾根(No.00

8:22 分岐 大観望へのルートを分け、右手に進みます。
8:35 分岐 大観望からのルートと合わさります。 

8:22 分岐 大観望へのルートを分けます。

8:35 分岐 大観望からのルートと合流。

8:35~8:40 雑事場の平 薄い霧に覆われていたために直射日光は避けることが出来ましたが、非常に暑く、大量の汗をかきながら大倉尾根(通称バカ尾根)をひたすら登ります。
9:23~9:30 駒止茶屋上 
 

雑事場の平

駒止茶屋

 9:50 堀山ノ家前を通過
10:11 分岐 戸沢へのルートを分けます。12年前に登山した際には戸沢に下りました。
10:42~10:53 花立山荘 山荘前からは南方の展望が開けています。

分岐 戸沢へのルートを分けます。

花立山荘
 

花立山荘前からのパノラマ展望 右手に富士山、中央辺りは箱根の山々がちょこっと顔を見せていました。

11:11 金冷し 鍋割山へのルートを分けて、右手の塔ノ岳へ向かいます。 
 

11:06 塔ノ岳(正面)目指して

11:11 金冷し

11:35~12:15 塔ノ岳山頂(1491m) 広い広い山頂広場で昼食しました。珍しくカップ麺をいただきましたが、スープの処理に苦労しました。この広い広場が休日には一杯になるのですかね?

塔ノ岳

塔ノ岳
 

ほんの一瞬、顔を出した富士山

丹沢山の山頂部はは雲に覆われています。

13:00~13:03 竜ヶ馬場
13:25~14:00 丹沢山(1567m) 12年前は山荘が改築中の為に標識しか撮影できませんでしたが、今日はすっかり整備され素敵な山頂に変身していました。蛭ヶ岳は全く雲の中です。

竜ヶ馬場
 
丹沢山

丹沢山からは登山ルートを引き返します。 
 

14:28

14:47 塔ノ岳(右)に向かいます。

15:05~15:16 塔ノ岳 コーヒータイム

15:22

15:36 ゴヨウツツジ

16:35~16:47 堀山の家

16:57 シャクジョウソウ

ギンリョウソウ

17:07 駒止茶屋を通過
17:35~17:47 見晴茶屋
17:48 分岐を大観望へ向かいます。
17:52 キャンプ場
17:54 大観望(大倉高原山の家前) 遠く相模湾を望みます。晴れていれば伊豆七島を望むことが出来るそうです。 
  

大観望(大倉高原山の家前)

オオバジャノヒゲ(ユリ科)

18:35着 秦野ビジターセンター(バス停)