HOME   スキーの記録 年次別山行記録  山域別山行記録 富士見台テニスクラブ ゴルフ  アーチェリー


  2017/1/10~12   野沢温泉スキー場  (長野県)       民宿モノミ
 
メンバー: ゆきさん、チャコさん、F沢さん、さつきさん、ヨウコさん、チカさん&私

1月10日(火)(曇り) 

ヨウコさんを乗せてレガシーわたる号はアウディゆきさん号、レガシーF沢さん号、さつきさん号と上里SAで合流、朝食をいただいた後、わたる号1台だけで上信越道経由で野沢温泉スキー場に向かいました。
石打経由のアウディゆきさん号ら他の3台には約20分程先着しましたが、わたる号が「モノミ」の駐車場で脱輪してしまい、脱出に時間がかかってしまい、結局、皆さんと一緒に滑り始めました。

積雪量は昨年12月の初滑りの時よりは増えていましたが、まだ全面滑走可には程遠い状態です。

昼食は久しぶりに「三井食堂」でラーメンをいただきました。

スキー後の温泉はF沢さんと一緒に外湯の「秋葉の湯」に行きました。二人だけだったので、ゆっくり足を延ばしてくつろぐことが出来ました。


夜半から待望の雪が降り始めました。
 (全ての写真は左クリックすると大きく表示されます)

やまびこCコースから新潟、群馬の山々
 

やまびこCコースから越後三山(越後駒ヶ岳、八海山、中ノ岳)をズームアップ

1月11日(水)(雪)

今朝は珍しく?、皆さん早めに準備を終え10時過ぎにはゲレンデに立ちました。

今回の野沢は、リフトも、レストランも外国人スキーヤーばかりが目につきます。70%をも超えているようです。まるで北海道の「ニセコスキー場」のようです。

パノラマハウス「ぶな」が超満員の為に、昼食はパノラマハウス「上ノ平山荘」の2階でいただきました。2階には初めて上がりましたが、広々とし、1階ほどは混雑してなかったのでゆっくり食べることが出来ました。

午後は皆さんと一緒に滑った後に、F沢さんと二人でスカイラインをノンストップで滑り、モノミに帰りました。
駐車場は、20㎝ほどの積雪があったので、車の雪下ろしをしました。

今日もF沢さんと「秋葉の湯」で汗を流しました。

1月12日(木)(雪)


昨晩から降り続いた雪はモノミ付近で約10㎝積もっていました。
アウディゆきさん号とレガシーさつきさん号は朝食後、スキーはしないで帰りました。

10時前から、5年前の「マッターホルン・スキーパラダイス」に同行したF沢さん、ヨウコさん、チカさんと私の4人で、やまびこA、B、C、D、上ノ平、チャレンジをガンガン滑りました。

外人ばかりの「ぶな」で昼食、スカイラインを滑ってモノミに帰りました。 

帰路はいつものように上信越道経由、関越道で帰り、所沢ICを下りて「徳寿庵」で夕食をとって帰りました。

1月13日 「疾風ロンド」

野沢温泉スキー場が舞台の、東野圭吾原作 阿部寛主演の映画「疾風ロンド」を、としまえんの「ユナイテッドシネマ」で観てきました。
東野サスペンスが、小気味良いテンポで進みとても面白かったです。
ゲレンデはもちろん、我々が度々食事するパノラマハウス「ぶな」、「三井食堂」が何度も映されていて、とても楽しかったです。