HOME   スキーの記録 年次別山行記録  山域別山行記録 富士見台テニスクラブ ゴルフ  アーチェリー


     2017/2/6~8 赤倉観光リゾートスキー場 (新潟) AK山荘 泊          

メンバー:ゆきさん、チャコさん、H沢さん、さつきさん、ようこさん、ちかさん&私
2月6日(月)(曇り時々雪)

今回のシングルクラブのスキー行は7人が4台の車(アウディ&3台のレガシー)で赤倉に向かいました。
天気予報は午前中は雨となっていましたが、妙高高原ICに近づいた頃には、しっかりとした雪が降り続いていました。

午前中のゲレンデは最悪? 咬まない、引っかかる、ずれない 私以外の6人は大変な騒ぎです。
昼食はホテル直営の「カフェプリモス」が大混雑で入れなかったので、再度ゴンドラに乗り、「エートル」に移動して、私は醤油ラーメンをいただきました。
午後は湿雪ながらも、大分積雪があったので、バーンは若干改善されたので、皆さんは元気を取り戻して滑っていました。

先日、NHKのニュースでも伝えられていましたが、赤倉のスキー場にも、たくさんの外人スキーヤーが進出してきていました。。
皆さんヘルメット、ファットスキー、スノーボードで、非圧雪ゾーンを縦横無尽に滑っていました。

アフタースキーは、温泉にゆっくりつかり、超豪華な夕食をいただき、超高級なお酒をいただきながらスキー談義を楽しみました。
  (写真を左クリックすると大きく表示されます)

2月7日(火)(雪)

MO月さんは6時前から除雪作業で汗を流していました。

各自の車の除雪後、MO月さんも加わり8人で10時過ぎから滑り始めました。
昨晩の雪で、バーンの状態は、かなり改善されましたが、やはり重い雪でした。
赤倉屈指の難関、非圧雪バーン「チャンピオンAコース」に初めて入りましたが、深くて重い雪に大苦戦しました。

「Bear」での宴会?後はひと滑りしてAK山荘に戻りました。

昨晩にも増しての豪華な夕食、豪華なお酒に全員大感激です。いつもは早々に床に就いてしまうF沢さんも、今晩だけは遅くまで頑張っていました。
 
 2月8日(水)(雪のち曇り)

昨晩のMO月さん、ゆきさんからのアドバイスを頭に入れながら滑っていましたが、余りにもひどかった様で、ゆきさんのコブ&ショートターンのプライベートレッスンが始まりました。

谷足にしっかり荷重して、山周りで山スキーがファーレンしないように注意する。
プルークターンで体軸を傾けないで脚を曲げての切り替えし&延ばし廻し。
外向型姿勢を作るために山側の腕を身体の前に出す。
等の動作の確認をしました。

3日目にして、昼食はホテル直営の「カフェプリモス」でえびとホタテのクリームスパゲティとイチゴのアイスをいただきましたが、とても美味しかったです。