HOME   スキーの記録 年次別山行記録  山域別山行記録 富士見台テニスクラブ ゴルフ  アーチェリー


    2018/2/6~8  赤倉観光リゾートスキー場  (新潟県)    AK山荘泊
 
メンバー: ゆきさん、チャコさん、さつきさん、ヨウコさん、チカさん&私

2月6日(月)(晴れ)     

今回のシングルクラブのスキー行は6人が2台の車(ニューアウディ&さつきレガシー号)で赤倉に向かいました。
当初、参加予定のFu沢さんは、昨日愛車が故障してしまった為にドタキャンです。

赤倉は昨日までは連日の雪、そして本日の天気予報は一日中降雪となっていましたが、滑走中には雪は全く舞うことが無く、青空が広がっていました。

本日は何故か?レストラン「Bear」前からスタートです。
雪質は最高 キュッ、キュッ、キュッ、という感じです(笑)

昼食は「Bear」に戻り、私は鳥きじどんをいただきました。

ゲレンデコンディションは午後になってもとても良い状態が続きました。
ラストにようこさんと二人でホテルAコース(非圧雪ゾーン)を滑りましたが、さすがに夕方になるとゲレンデは荒れて来て苦戦しましたが、16:30まで赤倉観光リゾートスキー場エリアを気持ち良く滑りきりました。
今日は全員、大満足の一日のはずです。

アフタースキーは、ゆっくり温泉で疲れを癒し、豪華な夕食をいただき、そして23時過ぎまで宴会は続きました。
  (全ての写真は左クリックすると大きく表示されます)

14:25 ヨーデルゲレンデから

2月7日(火)(晴れのち雪)

9:30に山荘を出発、ゴンドラ、ホテル第5クワッドでゲレンデ最高地点まで上がり、Mo月さんと共にに滑り始めました。
今日も雪質は最高!!でしたが、やはり今年もMo月さんに着いていけません(涙)

「Bear」での宴会中? に細かな雪が降り始め、昼食後は15㎝ほどの軽い新雪が積り、またまた最高のコンディションで滑ることが出来ました。

昨晩にも増しての豪華な夕食、その後の宴会は23時過ぎまで続きました。
Fu沢さん 残念でしたね。


6:48 山荘から望むモルゲンロートの妙高山

赤倉ではいつもMo月さん(右)が先頭を滑ります。
 

10:15 国体コースから
 

野沢温泉スキー場方面をズームアップ

志賀高原スキー場方面をズームアップ

2月8日(水)(曇り)

最終日は 9:00に山荘を出発しましたが、ゴンドラ乗り場付近は学生さん等で混雑していたので、ホテル第1クワッド、ホテル第2クワッド、ホテル第3クワッドホテル第5クワッドと乗り継ぎ、赤倉観光リゾートスキー場最高部へ移動しました。
今日もMo月さんが先頭で私たちを強引に?引っ張ってのスキーです。

赤倉屈指の難関、非圧雪バーン「チャンピオンAコース」に今回初めて入りましたが、昨年は深くて重い雪に大苦戦しましたが今年は難なく??滑り切りました(笑)

最終日ということで気合を入れて、頑張ってMo月さんの後を追いかけましたが残念!!

昼食はゲレンデ下の「われもこう」で山菜ラーメンをいただきました。とても美味しかったです。
昼食後は、再度ゴンドラで登り、ノンストップのMo月さんの後を、かっ飛んで駐車場まで滑り降り、赤倉でのスキーを終えました。

過去何度も赤倉でスキーをしましたが、私の記憶の中では、今回が一番の雪質でした。


7:11 山荘から望む妙高山

10:53 カフェ プリモス リゾートセンター
 

10:53 ゴンドラ乗り場から望むホテルゲレンデ

11:34 「われもこう」で昼食