HOME   スキーの記録 年次別山行記録  山域別山行記録 富士見台テニスクラブ ゴルフ  アーチェリー


  2018/3/12~14   野沢温泉スキー場  (長野県)       民宿「モノミ」泊
 
メンバー: ゆきさん、チャコさん、チカさん、ようこさん、KA村ご夫妻&私

3月12日(月)(晴れ)     

今日のレガシーわたる号はチカさん、ようこさんを乗せて野沢に向かいました。モノミまでの道中には積雪は全く無く、とても快適なドライブでした。
ゆきさん、チャコさん、KA村ご夫妻は昨日から宿泊していました。

KA村ご夫妻も一緒に、堅く締まったスカイラインから滑り始めました。青空が眩しかったです。

昼食は平日にも関わらず混雑していたレストランやまびこでヒレカツ丼をいただきました。

午後は気温が上昇し、やや緩んできたバーンは私には好都合でした。
毛無山山頂からは前回スキーした奥志賀高原スキー場を確認することが出来ました(写真)。

やや早めにスキーは切り上げ下山しました。
夕食後の宴会では、1年ぶりにJoJoと再会しました。
(全ての写真は左クリックすると大きく表示されます) 

毛無山山頂から南方面を望む
 

四阿山、高社山をズームアップ

 やまびこAコース上部からの望む新潟の山々
 

青空が素敵!!!

みんな元気!!!

3月13日
(火)(晴れ)

今日も快晴、暖かい一日でした。

昼食は、いつも外人さんでいっぱいのパノラマハウス「ぶな」でクロワッサンセットをいただきました。
因みに「ぶな」は映画「疾風ロンド」の中では、パノラマレストラン「カッコウ」という名前で登場していました。

KA村さんは午前中で下山しました。

ゆきさんのアドバイス

切り替えで、クロスオーバーが出来ていない。→ 重心を谷側に移動し、足指を引き上げることによって、足首を曲げて谷回りに入る。
山周りの仕上げが出来ていない。→ プルークのイメージでエッジングする。


パノラマハウス「ぶな」
(映画「疾風ロンド」の撮影で使われました)

クロワッサンセット
 

やまびこEコースから巣鷹湖を確認

やまびこEコースから上ノ平ゲレンデを確認

3月14日
(水)(晴れ)


ゆきさん、チャコさんは朝食後すぐに帰ってしまったので、今日はちかさん、ようこさんと3人で滑りました。
3連日の快晴、まるでゴールデン・ウイークに滑っているような暑い?一日でした。

ようこさんからの横滑りのアドバイス。

荷重位置はかかとに近い母子球
スキー板の前後差はコブシ1ケ程に、視線、胸、腰を谷に向け、重心を谷側に移しエッジを外す。

昼食はレストハウスやまびこで焼き鳥丼をいただき、下山し、帰宅の途につきました。