美瑛、富良野 紅葉狩りウォーキング (北海道)
|
2020年10月27(火)~29日(木) クラブツーリズムのツアーに参加
10月27(火)
.
11:15発 羽田空港(AIRDO 83便) → 12:50着 旭川空港
13:15発 旭川空港(旭川中央交通バス) → (13:35~13:41)大雪遊水公園 → (14:15~15:10)羽衣の滝 → (15:22~15:53)大雪山旭岳源水公園 → 17:05着 ホテル 美瑛白金四季の森ホテルパークヒルズ
10月28(水)
6:00発 ホテル(徒歩) → (6:05~6:50)白ひげの滝から十勝岳火山砂防情報センターを往復
9:00発 ホテル(旭川中央交通バス) → (9:25~11:45)拓真館からパッチワークの路を紅葉狩りウォーキング → (12:23~14:10)ドメーヌ レゾン(昼食、ワイン工場見学) → (14:30~14:55)日の出公園 → ジェットコースターの路 → (15:25~15:40)新栄の丘 → (15:54~16:03)ケンとメリーの木(ポプラ) → 16:05 フェルム ラ テール前で夕日鑑賞 → (16:45~17:50)フェルム ラ テールでディナー → 18:30着 ホテル 美瑛白金四季の森ホテルパークヒルズ
10月29(木)
8:00発 ホテル(徒歩) → (8:05~8:20)白ひげの滝を往復
9:13発 ホテル(旭川中央交通バス) → (9:20~9:50)美瑛・白金青い池 → (10:12~10:40)JA びえい美瑛選果 → 11:00 旭川空港
12:50発 旭川空港(日本航空554便) → 14:40着 羽田空港
|
10月27(火)
11:15発 羽田空港
12:50着 旭川空港 |
(写真を左クリックしてください大きく表示されます) |

羽田空港 |
|

旭川空港 |
|
13:15発 旭川空港
13:35~13:41 大雪遊水公園 |

大雪遊水公園 |
|

大雪遊水公園 |
|
14:15~15:10 羽衣の滝(日本の滝100選に選ばれ北海道最大の落差(270m)を誇る。忠別川の支流であるアイシポップ沢と双見滝沢が合流して落下している) |

忠別岳を経てトムラウシ登山道へ続きます。 |
|

天人峡 柱状節理 |
|
|

天人峡 あまつ岩 |
|

天人峡 見返り岩 |
|
|

羽衣の滝 |
|

羽衣の滝 |
|
15:22~15:53 大雪山旭岳源水公園 公園から源泉まで紅葉真っ盛りの源泉歩道を歩来ます。 |

大雪山旭岳源水公園の源水岩 |
|
|
|

ヒツジグサがたくさん浮いています。 |
|

大雪山旭岳源水 |
|
17:05着 ホテル 美瑛四季の森ホテルパークヒルズ |

美瑛四季の森ホテルパークヒルズ(28日に撮影) |
|

ヒグマ? が歓迎 |
|
18時30分から夕食 |

ホテル内のレストラン トゥールモンド |
|

バイキングでたっぷり |
|
10月28(水)
6:00発 朝食前に白ひげの滝(十勝岳連峰の伏流水や地下水(硫黄沢川)が水源。落差約30mで美瑛川に落ち込む)まで散策のつもりでスタート。
6:05~6:50 白ひげの滝から、286段の階段を上って十勝岳火山砂防情報センターまで足を延ばしました。 |

6:15 白ひげの滝 |
|

8:30 十勝岳の噴煙(ほとんど水蒸気) |
|
|

白ひげの滝前から望む十勝連峰 |
|
十勝岳火山砂防情報センター 十勝岳が噴火すれば対策本部として機能する他、一時避難場所にもなるそうです。 |

十勝岳(十勝岳火山砂防情報センター前から) |
|

十勝岳火山砂防情報センター前で |
|
7時から朝食 |

朝食もバイキング |
|
|
9:00発 ホテル(バス)
9:25~11:45 拓真館からガイドさんの案内付きで、パッチワークの路をウォーキング。 |

拓真館(前田真三が開設したギャラリー) |
|

白樺の紅葉 |
|
|
|
|
|

石ころではありません ビートです。 |
|
|
|

丘の向こうは芦別岳 |
|

ツルウメモドキの実 |
|
|

広大な牧草地 |
|
12:23~14:10 ドメーヌ レゾン 昼食、ワイン工場見学 |

ドメーヌ レゾン |
|

ドメーヌ レゾン |
|
|
|
|
|

ヤギの乳で造られたアイスクリーム |
|

雄の子ヤギたちです。 |
|
14:30~14:55 日の出公園 |

日の出公園展望台 |
|

遠くに芦別岳(日の出公園から) |
|
|

日の出公園から望む十勝連峰 |
|
ジェットコースターの路
15:25~15:40 新栄の丘 今ツアーで初めて旭岳(大雪山)、トムラウシを確認 |

新栄の丘から旭岳、トムラウシ山、十勝岳 |
|
|

新栄の丘から大雪山を望む |
|
15:54~16:03 ケンとメリーの木(樹齢100年以上のポプラ) |

ケンとメリーの木の右に旭岳(大雪山) |
|
|
16:05 フェルム ラ テール前で夕日鑑賞
|

16:10 |
|

フェルム ラ テール |
|
16:45~17:50 フェルム ラ テールでディナー |

ショップ |
|

レストラン |
|
|

美瑛和牛ローストビーフのサラダ |
|

自家製のパン |
|
|

鶏の香草焼き |
|

デザートはコーヒーとプリン |
|
18:30着 ホテル 美瑛白金温泉パークヒルズ
10月29(木)
7時から朝食 |

7:05 レストラン トゥールモンドの窓から |
|

朝食 |
|
|

8:25 白ひげの滝前から望む、雨上がりの十勝連峰 |
|
9:13発 ホテル 白樺街道を3㎞ほど進むとすぐに青い池の駐車場に着きます。(有料)
9:20~9:50 美瑛・白金 青い池 (ルーツは美瑛川としらひげの滝) |

カラマツの紅葉と美瑛ブルー |
|

美瑛川に白ひげの滝からの流れが加わりブルーに変色 |
|
|

美瑛ブルーに浮かぶ、手前は水没して立ち枯れたカラマツや白樺、奥は紅葉したカラマツが素敵です。 |
|
10:12~10:40 JA びえい美瑛選果でお買い物。
11:00着 旭川空港 |

JA びえい美瑛選果 |
|

旭川空港 |
|
|

空港フードコート内の 旭川ラーメン 梅光軒 |
|

醤油ラーメン(¥800) |
|
|