HOME   スキーの記録 年次別山行記録  山域別山行記録 富士見台テニスクラブ ゴルフ  アーチェリー


  2020/2/17~19  野沢温泉スキー場 (長野)  民宿「モノミ」 泊          
 
メンバー: ゆきさん、チャコさん、H沢さん、さつきさん、ようこさん、ちかさん、YO沢さん、KA村さんご夫妻、てつ税さん、JIさん、&私

2月17日
(月)(曇り)    

12月末は雪不足の為にキャンセル、1月末は運転免許高齢者講習にぶつかり参加出来無かったので、今シーズン初めて野沢温泉に来ることが出来ました。
久しぶりに参加のYO沢さん、JIさんも加わり14人の大部隊でした。

上信越道豊田飯山ICを下りて、R117に入っても道端にほんの少し雪が残っているだけで、路面には全く雪はありません。何年振りかの出来事です。

ゲレンデに出てみると、やまびこエリアはガリガリのアイスバーン、パラダイスエリアから下はグサグサの雪、ひどいゲレンデコンディションでした。
昼食は多くの外人部隊による混雑が予想されていたので、早めに「レストハウスやまびこ」に集合、私は野沢菜ピザをいただきました。
午後は、よりコンディションが悪化してきたので、スキーは早めに終えて、「モノミ」に帰りました。

私のお気に入りの外湯「秋葉の湯」に行くとビックリ!! 多くの外人さんで占拠され、立錐の余地もありません。
仕方なく「松葉の湯」に行ってみると、またまたビックリ誰一人いません。最後まで一人で、ゆっくり久しぶりの野沢温泉を堪能することが出来ました。
夕方から待望の雪が降り始めました。
  (写真を左クリックすると大きく表示されます)

「レストハウスやまびこ」の野沢菜ピザ

外湯「松葉の湯」
 
2月18日
(火)(曇りのち晴れ)


昨日からの雪は明け方には上がりました。

10時過ぎからは青空が顔を出し、全山がクリーミーパウダースノーに覆われ、絶好のコンディションでした。

霧氷が素敵です。

パラダイスゲレンデの元「エーデル」(17日撮影)
                  
 

牛首コース(コブ斜面に入るのに腰高でした)

今シーズン初の転倒を撮られてしまいました。

2月19日(水)(曇りのち晴れ)


帰る直前にやっと顔を出した妙高山です。