HOME  年次別山行記録  山域別山行記録 スキーの記録  富士見台テニスクラブ ゴルフ


2022/2/22~24  赤倉観光リゾートスキー場 (新潟)  AK山荘 泊  


メンバー: ゆきさん、ちゃこさん、ちかさん、Keiさん&私

1月後半の奥志賀高原、2月前半の赤倉観光リゾートでのスキー行は新型コロナオミクロン株の感染状況がひどく中止せざるを得ませんでしたが、最近は高止まりですが、感染状況は落ち着いてきたようなので、しっかり感染対策をして赤倉観光リゾートスキー場でスキーを楽しんできました。

赤倉は10数年ぶりの豪雪のため、山荘までの道、スキー場までの道は、ずーと3~4mの雪の壁が出来ていました。

2月22日
(火)(雪)

5:00発 自宅(my Legacy) → Keiさん宅 → 練馬IC(関越道) → (上信越道) → 横川SA(朝食) → 妙高高原IC → 9:00着 AK山荘

私達が山荘に着いた時には、前泊していた ゆきさん、ちゃこさん、ちかさん達は山荘の食堂前のベランダの除雪をしていて大汗をかいていました。

スキー場前のレストラン「われもこう」で昼食をいただいた後、午後のリフト券を購入して12時過ぎから滑り始めました。

数日前から降り続いている豪雪のお蔭でゲレンデは最高の最高。至福のスキーを堪能しました。

休憩はちょっと贅沢に 赤倉観光ホテルのカフェテラスでケーキセットをいただき、4時前には山荘に帰りました。

温泉で汗を流した後は、あんこう&牡蠣鍋などの豪華な夕食をいただきました。

2月23日(水)(雪)

6時過ぎに目を覚まして、駐車場を見るとビックリ。昨日の夕方には完ぺきに除雪しておいたMY LEGACYはほとんど見えなくなるほど埋まっていました。
(写真を左クリックしてください大きく表示されます) 

23日早朝の駐車場

一晩で40㎝の積雪でした。

今日は朝から5人一緒に滑り始めました。

Keiさんが、ゆきさんにレッスンをお願いしたために、私達も一緒にレッスンを受けました。

昼食はヨーデルゲレンデのレストラン「ベアー」まで移動。私はミートソースとココアをいただきました。

レストラン「ベアー」で昼食
 
休憩は赤倉観光ホテルのカフェテラスでケーキセットをいただきましたが、広瀬香美のコンサートの席取りをしなくてはならなかったので、ちょっと忙しいTea Timeになりました。

22日は ショートケーキとコーヒー

23日はピスタチオ・ラズベリーケーキとカフェオーレ

広瀬香美AKAKAN Live (16:40~17:10 ゲレンデ内にて)

極寒、終始降り続く雪の中で、広瀬さんは元気いっぱい歌ってくださいました。

スノーモービルに乗って登場

熱唱 冬の女王 広瀬香美さん
 
 
(VIDEO) 写真をクリックしてください。
「ロマンスの神様」を唄う広瀬香美さんです。

2月24日
(木)(曇り時々晴れ)

9時過ぎになってやっと雪は止み、
少しづつ青空が顔を出してきました。
3日目にして最高のスキー日和になったのに何故か?ちゃこさん達3人は朝食をいただいた後、スキーはしないで帰ってしまいました。

9:30過ぎ、keiさんと私は滑り始めました。今日も最高の雪質です。
 

ホテルAコ-ス上部(非圧雪コース)から

ホテルBコース上部から
 

ホテルBコースから
 

観光ホテル前から望む妙高山・前山

観光ホテル前から望む飯縄山(左)と黒姫山(右)

昼食の為に カフェ プリモに行くと、広瀬香美がいらしたので写真撮影をお願いしたところ気持ち良く?ポーズをとってくれました。

ゴンドラ駅から望む妙高山

広瀬香美さん(ウェアはROXY)

カフェ プリモスで昼食

カフェ プリモス

シーフードグラタンとカフェラテ

12:30に山荘に帰り、急いで帰り支度を済ませ、13:40山荘を出ました。 東部湯ノ丸SA、高坂SAで休憩、練馬の寿司屋「桃太郎」で夕食をいただき無事に帰宅しました。