HOME  年次別山行記録  山域別山行記録 スキーの記録  富士見台テニスクラブ ゴルフ


裏巻機渓谷 山行記録 (新潟県)  


2023年10月31
(火) (快晴)                       with KOさん、SOさん

数年前にKOさんが計画しましたが、天候不良の為に断念した裏巻機渓谷紅葉狩りトレッキングをリベンジしてきました。
SNS等の情報から私は勝手に楽々のハイキングと思い込み、軽い紅葉狩りの気持ちで望みましたが、ビックリ!!黒部渓谷の「下ノ廊下」を彷彿とさせられる断崖絶壁、滑りやすい岩が並ぶ五十沢の渓流の渡渉等、中々のハードな遊歩道??でした。

アクセス 


5:15発 自宅(杉並区) → KOさん宅 → SOさん宅 → 練馬IC(関越道) → 上里SA(朝食) → 谷川岳SA → 六日町IC → キャンプ場入口の「森のきりん館」で駐車協力金¥1000を支払う → 9:40着 天竺(てんじく)の里駐車場

コースタイム 
(天竺の里駐車場~割石沢~不治心得の岩~不動滝~取水口 を往復)

10:05発  天竺の里駐車場 → 10:10 割石沢 → 10:30 不治心得の岩 → 11:50 不動滝 → (12:25~13:05)取水口(昼食) → (14:08~14:13) 給水 → 14:43 割石沢 → 14:50着 天竺の里駐車場(登山終了)

【所要時間 4時間45分】
【歩行時間 4時間00分】


帰路

15:20発 駐車場 → 15:40~五十沢温泉ゆもと館(入浴¥800) → 田畑屋(夕食) →  塩沢・石打IC(関越道) → 練馬IC → 20:30着 自宅
(写真を左クリックしてください大きく表示されます)

9:04 左から牛ヶ岳、巻機山、割引岳

9:23

山行記録

10:05発  天竺の里駐車場
 みやて小屋駐車場が満車の為、さらに奥(上部)の天竺の里駐車場に駐車しました。駐車場からは20年前に登った八海山の雄姿を見ることが出来ました。

天竺の里から望む八海山、中ノ岳

スタート前に打合せ

10:10 割石沢

10:10 割石沢

10:20 黒部渓谷「下の廊下」を思い出します。

10:30 不治心得の岩 山道からチョットの寄り道でしたが、足場が悪くて苦戦しました。

不治心得の岩

ブナと紅葉

10:45

11:09

ダイモンジソウ

11:35

11:38 不動滝入口
11:50 不動滝 標識にしたがって不動滝へ下ります。昼食に最適と聞いていましたが、水しぶきが多くてあきらめ、再度山道に戻り取水口を目指しました。
12:11 夫婦滝を遊歩道から撮影
 

不動滝

夫婦滝(遊歩道から撮影)

12:12

12:16

オヤマリンドウ

リンドウ

12:25~13:05 永松渓谷、取水口上にてスリル満点?の昼食。取水された水は、下流の発電用貯水池を経て五十沢川に放流される。

永松渓谷と取水口

取水口
 

取水口場から

取水口場からの見事な永松渓谷

13:05 昼食を済ませて天竺駐車場に向かってスタート。
13:28 不動滝の標識
 

13:32

13:40

13:42

14:03

14:08~14:13 給水

13:42

14:12

14:38
 割石沢

14:37

14:38 割石沢

ウルシ

アキノキリンソウ
 
14:50着 天竺の里駐車場 登山終了
 
天竺の里駐車場にて

五十沢温泉ゆもと館