HOME 年次別山行記録  山域別山行記録 スキーの記録  富士見台テニスクラブ


苗場山 山行記録 (新潟県、長野県)

2010年10月8日

2008年6月
2009年6月、そして今回と3年連続の苗場山登山でした。登山路のナナカマド、ツツジの紅葉そして山頂の草紅葉は早春のお花畑に勝るとも劣らない素晴らしい光景でした。


アクセス

10月8日

3:15発 自宅 → 3:30 K宅 → 練馬IC(関越道) → 赤城高原SA → 5:30 越後湯沢IC → R17 → 5:38 八木沢(右折) → 5:58着 苗場山登山道(祓川コース)駐車場(朝食)

コースタイム (祓川(はらいかわ)コース。 苗場山登山道入口 → 和田小屋 →  神楽ヶ峰 → 苗場山の往復)


6:34発 苗場山登山道入口 → 6:57 和田小屋(五合目)(1380m)(水有り) → 7:30 六合目  → (7:58〜8:03)下ノ芝(七合目)(1703m) → 8:28 リフト駅横 → (8:35〜8:40) 中ノ芝 →  8:55 上ノ芝 →  9:00 小松原分岐(2002m)(小松原コースと合わさる) →  9:02 股すり岩 → 9:10 田代ゴンドラへの分岐 →  (9:14〜9:16)神楽ヶ峰(2029m)(山頂は絶好のビューポイント) →  9:28 富士見坂 → (9:30〜9:35)雷清水(水場) → 9:40 お花畑(最低鞍部) → 9:53 九合目 → 10:02 雲尾坂(山頂直下) → 10:16 山頂湿原 → (10:23〜10:25) 苗場山山頂(2145m) → (10:31〜11:10)祓川と小赤沢の分岐横の展望台(昼食) → (11:10〜12:00)山頂部池塔巡り → 12:05発 祓川と小赤沢の分岐横の展望台 → 12:23 雲尾坂 → 12:40 お花畑 → (12:45〜12:50)雷清水 → 12:56 富士見坂 → 13:10 神楽ヶ峰 → 13:20 股すり岩 → 13:28 上ノ芝 → (13:40〜14:05) 中ノ芝(紅葉鑑賞&コーヒーブレイク) → 14:31 下ノ芝 → 15:16 和田小屋 → 15:35着 苗場山登山道入口駐車場

【往路所要時間 3時間49分】 【往路歩行時間 3時間32分】
山頂部滞在時間(昼食&池塔巡り) 1時間34分
【復路所要時間 3時間30分】 【復路歩行時間 3時間00分】

帰路

15:50発 苗場山登山道入口駐車場 → R17 → (16:20〜17:00)神立の湯

(入浴・¥1000) → 越後湯沢IC(関越道) → 赤城高原SA(夕食) → 練馬IC → 20:00着 自宅



山行記録


10月8日(晴れ)(祓川コース。 苗場山登山道入口 → 和田小屋 →  神楽ヶ峰 → 苗場山の往復)

6:34発 苗場山登山道入口(祓川コース) 駐車場には既に10台ほどの車が止まっている。準備を終え、キレイな水洗トイレで用を足してスタート。
6:57 和田小屋(五合目)(1380m) 今回は日帰りなので通過。

 (写真を左クリックしてください大きく表示されます) 

苗場山登山道入口駐車場から北東方面

和田小屋を過ぎてかぐらスキー場を歩く

7:30 六合目 下ノ芝までは、ゆっくり、ゆっくり(楽チン、楽チン)
7:58〜8:03 下ノ芝(七合目)(1703m) 立派な休憩所が出来ていた。
8:28 かぐら第5ロマンスリフト頂上降り場横を通過 

7:55 中尾根方面の紅葉

8:32 中ノ芝手前の紅葉

8:35〜8:40  中ノ芝
 今回の山行ではこの辺りの紅葉が一番綺麗でした。

8:35 中ノ芝から東方のパノラマ

8:55 上ノ芝
9:00 小松原分岐(2002m)(小松原コースと合わさる) 谷川連峰が良く見えている。
9:02 股すり岩
 

小松原分岐から望む谷川連峰

股すり岩

9:10 田代ゴンドラへの分岐 雲が上がり始めた。
9:14〜9:16 神楽ヶ峰(2029m)山頂は絶好のビューポイント 

神楽ヶ峰山頂から苗場山

9:25 富士見坂手前から苗場山

9:28 富士見坂
9:30〜9:35 雷清水(1920m) 昼食時の水を確保する。
9:40 コル お花畑(最低鞍部)
9:53 九合目
10:02 雲尾坂(山頂直下) 山頂部までは急登が続く。
 

雷清水(水場)

雲尾坂から振り返って神楽ヶ峰を見る

10:16着 山頂湿原
10:23〜10:25  苗場山山頂(2145m)

山頂湿原から志賀高原方面山頂にて

山頂湿原の草紅葉

10:31〜11:10 祓川と小赤沢の分岐横の展望台で昼食
11:10〜12:00 山頂部の池塔巡り 苗場神社で参拝して展望台まで引き返す。
 

山頂にて

苗場山頂ヒュッテ

12:05発 祓川と小赤沢の分岐横の展望台 → 12:23 雲尾坂 → 12:40 お花畑 → (12:45〜12:50)雷清水 → 12:56 富士見坂 → 13:10 神楽ヶ峰 → 13:20 股すり岩 → 13:28 上ノ芝 → (13:40〜14:05) 中ノ芝(紅葉鑑賞&コーヒーブレイク) → 14:31 下ノ芝 → 15:16 和田小屋 → 15:35着 苗場山登山道入口駐車場



苗場山で出会った草、花、木
 (写真を左クリックしてください大きく表示されます)
ミゾソバ

ウメバチソウ

エゾリンドウ

イワショウブ

オヤマリンドウ

ナナカマド

キンコウカ

チングルマ